大正楼とは? わかりやすく解説

大正楼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:43 UTC 版)

京口新地」の記事における「大正楼」の解説

大正楼は、昭和初期愛人男性殺害した阿部定最後に遊女として勤めた場所で(「篠山町七十年史」、)東京神田生まれの定は、大正楼に1930年昭和5年)の冬1月数え26歳で大正楼に流れ着いた当時源氏名を「おかる」と名乗っていた。すでに遊郭転々としていた定は大正楼を、「前よりも酷い」とし、「何しろ寒い冬の晩でも外へ出て、客を引っ張るような辛い勤めをしなければならない」と過酷であったことを証言している(「阿部定手記中公文庫前坂俊之編著)。 その後、客と駆け落ち同然逃げ出したものの連れ戻され源氏名を「育代」に変更。さらに逃亡試み、「ある時、表の大鍵が下りていながらかかっていないことに気がついたので、客を送り出した後、店の者を安心させておき、そっとそこを抜け出し、一番電車待って神戸まで逃げてしまい、それ以来娼妓から足を洗ってしまいました」と供述している(「阿部定手記中公文庫前坂俊之編著)。 定は1936年昭和11年5月18日愛人男性殺害5月20日逮捕され懲役6年判決受けたが、5年後1941年恩赦を受け、出所したバーなどを経営した後、1971年昭和46年)に失踪し消息不明となった。 大正楼は、2019年2月26日篠山市(現・丹波篠山市が行政代執行着手し取り壊し3月6日実施された。費用470万円所有者請求された。

※この「大正楼」の解説は、「京口新地」の解説の一部です。
「大正楼」を含む「京口新地」の記事については、「京口新地」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大正楼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大正楼」の関連用語

大正楼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大正楼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京口新地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS