城南劇場の時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 城南劇場の時代の意味・解説 

城南劇場の時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:29 UTC 版)

城南劇場」の記事における「城南劇場の時代」の解説

1945年昭和20年8月15日第二次世界大戦終了し同年9月8日から1948年8月15日大韓民国建国されるまでの間は、在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁がこの地域統治した正確な時期不明であるが、城南劇場改称し韓国民間の手復興した1954年ころには、『グレン・ミラー物語』(監督アンソニー・マンアメリカ公開1954年2月10日日本公開同年1月8日)、『荒原疾走英語版)』(監督ジョン・ファローアメリカ公開1953年7月17日日本公開同年12月29日)を同館で上映したことを示す写真残っている(右写真)。1956年ころには、『ディミトリアスと闘士』(監督デルマー・デイヴィスアメリカ公開1954年6月16日日本公開同年10月27日)を同館で公開再映)している。 韓国映画上映しており、1960年1月1日には、李承晩描いた独立協会青年 李承晩』(監督申相玉韓国公開1959年12月5日日本未公開)を「新春特別プロ」として上映した際の広告残っている。1960年代には『大女侠』(朝鮮語題심야의 결투、『深夜決闘』の意、監督張徹香港公開1968年4月3日日本未公開)等の香港映画や『死火山』(原題사화산、監督コ・ヨンナム、韓国公開1969年3月8日日本未公開)等の韓国映画上映した2階席のある龍山区最古映画館として2001年以降営業していたが、2009年までにはすでに閉館している。建物現存しており、1階にはアウトバック・ステーキハウス入居している。

※この「城南劇場の時代」の解説は、「城南劇場」の解説の一部です。
「城南劇場の時代」を含む「城南劇場」の記事については、「城南劇場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「城南劇場の時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城南劇場の時代」の関連用語

1
10% |||||

城南劇場の時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城南劇場の時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの城南劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS