国際連合非加盟国のみが国家承認している地域とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国際連合非加盟国のみが国家承認している地域の意味・解説 

国際連合非加盟国のみが国家承認している地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 16:37 UTC 版)

国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧」の記事における「国際連合非加盟国のみが国家承認している地域」の解説

アルツァフ共和国 - 承認国数 3(詳細) 旧ナゴルノ・カラバフ共和国1991年アゼルバイジャンから独立宣言ナゴルノ・カラバフロシア帝国制圧以前からアゼルバイジャン人アルメニア人による領土紛争舞台となってきたが、1921年ソビエト連邦アルメニア系住民多く居住する同地アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国帰属させる決定下し1923年アルメニア人自治州としてナゴルノ・カラバフ自治州成立した。これに対しアルメニア人たちは度々ソ連中央政府ナゴルノ・カラバフアルメニア・ソビエト社会主義共和国(現:アルメニア編入求めていたが、1985年ペレストロイカ開始後にアルメニアへの編入求め動きアゼルバイジャン人アルメニア人暴力的な衝突つながり1988年ナゴルノ・カラバフ戦争勃発至ったナゴルノ・カラバフ自治共和国その周辺地域アゼルバイジャン独立直後に「ナゴルノ・カラバフ共和国」の独立宣言し1994年停戦によって実効支配確実なものとしている。なおアルメニア軍隊駐留させる等関係を深めているが国家承認はしていない国家承認ていない国々は、アゼルバイジャン一部14の県)として扱っている。 沿ドニエストル共和国 - 承認国数 3(詳細1990年モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国(現:モルドバ)から独立宣言1924年ソビエト連邦モルダヴィア自治ソビエト社会主義共和国ウクライナ・ソビエト社会主義共和国自治共和国として設置したが、1940年ソ連ルーマニアからベッサラビア獲得すると、新設されモルダヴィア・ソビエト社会主義共和国組み込まれ消滅したその後ペレストロイカ過程モルダヴィア政府モルドバ人民族主義政策および親ルーマニア政策強めたことに対しドニエストル川東岸多く居住するロシア系住民反発して独立宣言する至った1992年勃発したトランスニストリア戦争勝利によって実効支配確実なものとしている。 国家承認ていない国々は、モルドバ一部沿ドニエストル地域ベンデル)として扱っている。 ソマリランド共和国 - 承認国数 2(詳細1991年ソマリアから独立宣言1884年からイギリス領ソマリランドとしてイギリスの植民地(後に保護領)となり、1960年イタリア信託統治領ソマリアとの統合前提ソマリランド国として独立し直後統一ソマリア組み込まれた。その後ソマリア内戦過程1991年モハメド・シアド・バーレ政権崩壊すると、同政権弾圧されていたイサック主体ソマリ国民運動によって「ソマリランド」の独立宣言されソマリア北西部実効支配した。旧イギリス領ソマリランド一帯領土主張しているが、隣接するプントランド境界紛争プントランド・ソマリランド紛争)を抱えている。事実上独立国家として機能しており、隣国エチオピアとは駐在員相互に派遣しあう関係にある。2020年7月に、中華民国相互に承認し外交事務所開設した国家承認ていない国では、ソマリランドソマリア一部として扱っている。 リベルランド自由共和国 - 承認国数 1(詳細クロアチアセルビア国境空白地帯だった所に、2015年4月13日建国されミクロネーション国家ソマリランドとは2017年相互承認が行われた。

※この「国際連合非加盟国のみが国家承認している地域」の解説は、「国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧」の解説の一部です。
「国際連合非加盟国のみが国家承認している地域」を含む「国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧」の記事については、「国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国際連合非加盟国のみが国家承認している地域」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際連合非加盟国のみが国家承認している地域」の関連用語

国際連合非加盟国のみが国家承認している地域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際連合非加盟国のみが国家承認している地域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS