だんご3兄弟とは? わかりやすく解説

だんご3兄弟

(団子3兄弟 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 16:26 UTC 版)

だんご3兄弟」(だんごさんきょうだい)は、NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』のオリジナルナンバー(1999年1月の「今月の歌」)として発表された、タンゴ系の童謡であり、また同曲の主人公である三兄弟の串だんごのキャラクターである。


注釈

  1. ^ 番組オリジナル曲でなければこれ以前にも、1992年12月21日に『おかあさんといっしょ』から、ゼッキーノ・ドーロ入賞曲の「おまじないのタンゴ」(歌:坂田おさむ神崎ゆう子)がCDシングルで発売された例がある。
  2. ^ 発売2日で10万枚を出荷[5]、オリコン週間アルバムチャート最高7位。
  3. ^ 1999年4月5日時点で出荷本数42.5万本[9]、オリコン週間セルビデオチャート最高1位。
  4. ^ プロボクサー輪島功一が経営する店などがワイドショーで頻繁に取り上げられた。
  5. ^ 2005年頃からは雨天時におけるエスカレーター乗降時の注意コメントを流している(2016年現在)。
  6. ^ この記録はその後、サザンオールスターズの『TSUNAMI』、SMAPの『世界に一つだけの花』に抜かれ、2016年11月現在ではオリコン歴代シングルランキング5位である[35]
  7. ^ 収録は1999年3月30日。
  8. ^ 1999年の大晦日だが、同年3月で『おかあさんといっしょ』を降板しているため、すでに速水・茂森の2人は「うたのおにいさん・おねえさん」ではなかった。
  9. ^ 地上波における土曜日または金曜日(土曜日がファミリーコンサートの場合)、BS版における木曜日の放送では、「それではさよならまた来週」という歌詞になる。

出典

  1. ^ PLANET Chart(Weekly/Index 98.7-)
  2. ^ CDTV PowerWeb! : Back Number List of 1999
  3. ^ a b 「広告特集 『だんご3兄弟』ついにデビュー」『朝日新聞』1999年3月3日付東京朝刊、22頁。
  4. ^ NHK教育テレビで人気の「だんご3兄弟」CD発売 初回盤80万枚を制作、『読売新聞』1999年3月3日付東京夕刊、社会面。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
  5. ^ a b 驚き「だんご3兄弟」!“ダブル・ミリオン”達成、SANSPO.COM、1999年3月5日。
  6. ^ a b だんご3兄弟がNHK動かす、SANSPO.COM、1999年3月6日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
  7. ^ だんご関係者をNHKが表彰、ZAKZAK、1999年3月11日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  8. ^ 今日のくっしー(3月3日)(だんご合唱団の一人によるウェブ日記)(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  9. ^ 「ヒットの裏側・ポニーキャニオンのアニメ曲『だんご3兄弟』――マーケティング勝利」『日経産業新聞』1999年4月6日付、3面。
  10. ^ 「びゅうPOINT 「だんご3兄弟」ブーム終息――幼児向け生活用品は残る」『日経流通新聞』1999年5月27日付、27面。
  11. ^ 産経新聞』1999年3月22日付東京夕刊
  12. ^ 替え歌に言及した記事例。だんご研究会『だんご3兄弟の謎』いれぶん出版、1999年、102-125頁。ISBN 4-87084-062-6。『週刊現代』(講談社)1999年4月3日号、208-209頁。
  13. ^ a b c d e 産経新聞』1999年12月20日付東京朝刊。
  14. ^ a b c 「あすは何の日 『だんご3兄弟』CD発売」『朝日新聞』2009年3月2日付夕刊、朝日新聞東京本社、14頁。
  15. ^ 「ブーム断固反対」『毎月新聞』佐藤雅彦、毎日新聞社、2003年、16-17頁。ISBN 4620316180(初出は『毎日新聞』1999年3月17日付夕刊)
  16. ^ a b c 「だんご3兄弟」300万枚突破確実 平易な歌詞、世代超えヒット、『読売新聞』1999年3月13日付東京夕刊芸能面。
  17. ^ 1999 上半期シングルランキング 集計期間:1998/12/21~1999/6/27、karao.com - 2023年4月29日閲覧。
  18. ^ 「だんご専門チャンネル」登場!、ZAKZAK、1999年3月11日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  19. ^ Usen440 Program K(インターネット・アーカイブのキャッシュ、1999年9月時点)
  20. ^ a b c 「NHK 公共放送のゆくえ・16 「だんご3兄弟」の教訓」『朝日新聞』2008年6月23日付夕刊、朝日新聞東京本社、2頁。
  21. ^ LAタイムズが日本のだんご旋風を分析報道、ZAKZAK、1999年3月20日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  22. ^ 『山藤章二のブラック・アングル 21』朝日新聞社、2000年、34-35頁。 ISBN 4-02-257476-3。(初出は『週刊朝日』1999年4月16日号)
  23. ^ a b c 「あのヒット商品は今…」『日経流通新聞』2001年4月17日付、1頁。
  24. ^ a b だんごに続け!たこやきソングヒット中、SANSPO.COM、2000年8月3日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  25. ^ NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト「みんなのリズム」 | TVサントラ、ORICON NEWS - 2022年10月3日閲覧。
  26. ^ 「おかあさんといっしょ」秋にぴったりの配信限定アルバム、ダウンロード・ストリーミング配信スタート!、ポニーキャニオン、2021年10月6日。
  27. ^ 政治家の年金未納問題#事件の経過参照。
  28. ^ フドウさん、ファンド3兄弟…ユニークな愛称の投信増加読売新聞2007年4月30日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  29. ^ Wire Action Inc. (2013年3月19日 6:45~8:00). “[おはよう朝日です]の番組概要ページ”. TVトピック検索(goo テレビ番組). 2013年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月8日閲覧。
  30. ^ 『平成日本のよふけ―人生の大先輩が熱く語る「日本の皆さんへ」』フジテレビ出版、2000年、121-122頁。ISBN 4-594-02934-5
  31. ^ 「“盗作説”まで出た『だんご3兄弟』『そっくり』の指摘に吉幾三が困惑」『週刊朝日』1999年3月19日号、150頁。
  32. ^ 1999 年間シングルランキング 集計期間:1998/12/21~1999/12/19、karao.com - 2023年4月29日閲覧。
  33. ^ 「おさかな天国」売り切れ店続出 初日だけで25万枚、ZAKZAK、2002年3月23日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
  34. ^ 「おしりかじり虫」紅白出場見えた!?早くも名乗り、ZAKZAK、2007年10月3日
  35. ^ 【オリコン】SMAP「世界に一つだけの花」シングル歴代4位に 累積293.2万枚、ORICON STYLE、2016年11月15日 4:00。
  36. ^ だんご3兄弟がドリカムと共演!、ZAKZAK、1999年3月15日。
  37. ^ 出演者ラインナップ|ミュージックステーション、テレビ朝日、2019年4月26日。
  38. ^ 皆川おさむが競作「だんご3兄弟」!SANSPO.COM、1999年3月15日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
  39. ^ KCF-225、ケイエスクリエイト - 2020年2月9日閲覧。
  40. ^ 「僕は音楽の力を信じている」亀田誠治が無観客の「音楽祭」を開催して得た新たな希望(白鳥 純一)、現代ビジネス(講談社)、2021年6月7日。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だんご3兄弟」の関連用語

だんご3兄弟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だんご3兄弟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのだんご3兄弟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS