動意づくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 連語 > 連語(空間) > 動意づくの意味・解説 

動意づく

読み方:どういづく
別名:動意付く

主に、株式相場外国為替証拠金取引FX相場などにおいて、価格変化見られなかった銘柄通貨が、出来高伴いながら少しずつ価格変動している状態のこと。相場上がった時に用いられることが多い。

「動意づく」要因としては、決算発表政策金利見直し経済指標発表政治情勢などが挙げられる

なお、価格変化見られない状態を動意薄という。




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「動意づく」の関連用語

動意づくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



動意づくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS