全国信用情報センター連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 全国信用情報センター連合会の意味・解説 

日本信用情報機構

(全国信用情報センター連合会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 13:49 UTC 版)

株式会社日本信用情報機構(にほんしんようじょうほうきこう、英語: Japan Credit Information Reference Center Corp. 略称: JICC)は、日本個人信用情報機関である。


  1. ^ a b c d 会社概要”. 株式会社日本信用情報機構. 2023年9月26日閲覧。
  2. ^ a b c 株式会社日本信用情報機構 第37期決算公告


「日本信用情報機構」の続きの解説一覧

全国信用情報センター連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:50 UTC 版)

日本信用情報機構」の記事における「全国信用情報センター連合会」の解説

1976年9月 - 全国各地10個人信用情報機関情報センター)が集まり全国信用情報交換所連絡協議会設立1980年6月 - 「全国信用情報センター連合会」へ名称変更1987年3月 ‐ 全情連加盟33情報センター全国銀行個人信用情報センター株式会社シー・アイ・シーの三機関延滞等の一部情報交流システムCRINサービス開始1991年11月 - 全情連加盟33情報センター統一個人信用情報提供システム「JACIN」サービス開始1993年6月 - 公的記録情報提供システムPRISサービス開始1997年8月 - JACINの後継である全国情報一元化個人信用情報提供システム「JACIN IIサービス開始1997年8月 - 電話帳情報提供システム「CRDB」サービス開始1999年10月 - クレジットリース保証業等の与信事業を営む企業会員とする個人信用情報機関株式会社テラネット」(初代)設立2003年1月 - 個人信用情報提供システム「STARS」並びに法人信用情報提供システムBLサービス開始2005年10月 - 金融庁より個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体認定を受ける。 2009年4月 - テラネット2代)へ全情連加盟33情報センター信用情報事業譲渡し解散

※この「全国信用情報センター連合会」の解説は、「日本信用情報機構」の解説の一部です。
「全国信用情報センター連合会」を含む「日本信用情報機構」の記事については、「日本信用情報機構」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「全国信用情報センター連合会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国信用情報センター連合会」の関連用語

全国信用情報センター連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国信用情報センター連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本信用情報機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本信用情報機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS