他作品での類似ロボットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他作品での類似ロボットの意味・解説 

他作品での類似ロボット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 08:07 UTC 版)

アナライザー (宇宙戦艦ヤマト)」の記事における「他作品での類似ロボット」の解説

松本零士作品では、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」とのクロスオーバーエピソードなどで、アナライザー関連キャラクター登場するアナライザー・ゼロユニット0) 松本作品群のクロスオーバーゲーム『松本零士999 〜Story of Galaxy Express 999〜』登場ユニット0として長い間壊れていたところを『銀河鉄道999』主人公星野鉄郎助けてもらい、『宇宙海賊キャプテンハーロック』ヤッタラン副長引き取られアルカディア号同乗することとなる。 初登場当初AIユニットけだったが、中盤イスカンダル星でのエピソードで体を手に入れる。体の形状アナライザー同一だが、色が灰色となっている。 バトル・アナライザー 松本監修ゲームコスモウォーリアー零』に登場した戦闘用ロボット通称バトライザー」。デザイン自体アナライザー異なるものの、円筒形胴体トサカ上のフィンがある頭部など、シルエットは近い。身体の各所武器内蔵し両足ヤマト主砲酷似している。宇宙モード変形することでワープ航法も可能。 ゲーム中ではプレイヤーキャラクター1人として登場スクラップの山の中から目覚めるが、半ば故障して狂った状態であり、宇宙戦艦ヤマト探すという目的だけに従って宇宙星々旅する。詳しい素性明かされないが、エピローグではアナライザーのことを「兄さん」と呼んでいる。また、敵キャラクターとして、色違いバトライザー登場している。 アニメ版では、戦艦火龍システム担当攻撃型ロボットとして登場身長約160センチメートルまた、アナライザー設定上の関係性は無いが、似たデザインロボット松本作品には登場することがある『宇宙海賊キャプテンハーロック』では、ロペット・ワーワーが登場しており、声もアナライザー役の緒方担当している。また『大YAMATO零号』では、ロボット工作兵艦隊ティム艦隊」が登場しており、そのうち1体ティム大ヤマト零号乗り込んでいる。

※この「他作品での類似ロボット」の解説は、「アナライザー (宇宙戦艦ヤマト)」の解説の一部です。
「他作品での類似ロボット」を含む「アナライザー (宇宙戦艦ヤマト)」の記事については、「アナライザー (宇宙戦艦ヤマト)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他作品での類似ロボット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他作品での類似ロボット」の関連用語

他作品での類似ロボットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他作品での類似ロボットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアナライザー (宇宙戦艦ヤマト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS