他のウルトラシリーズへの登場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他のウルトラシリーズへの登場の意味・解説 

他のウルトラシリーズへの登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 03:51 UTC 版)

ウルトラマンコスモス」の記事における「他のウルトラシリーズへの登場」の解説

ウルトラマンサーガ時系列的には、最終章『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』の後の出来事本作品で初め他のシリーズウルトラマンとの共演果たした異世界ウルトラ戦士からの知名度も高いようで、ウルトラマンゼロもその名を知っていた。 本作品では怪獣との戦いがあるにも関わらず全てルナモードのみの登場であり、モードチェンジはしないが、新たにルナモード2種類攻撃技を使用したコスモス人格は表に出ず変身後も人格終始ムサシのままである『新ウルトラマン列伝』放送されディレクターズカット版ではウルトラマンダイナ同様の方法で別宇宙渡った描写追加されている。初期プロットではウルトラマンサーガとなるのはゼロダイナのみで、コスモスジャスティス合体してウルトラマンレジェンドとして最終決戦参加するという展開であった『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』 時系列的には、『ウルトラマンサーガ』の後の出来事遊星ジュランでエタルガーと戦うが敗北しアレーナによって「魔鏡」と呼ばれるアイテム封印されてしまうが、封印直前ムサシ分離させられた。時空城と共にギンガたちの宇宙にたどり着き時空を超えて追って来たゼロ久々に再会しアレーナ洗脳解こう奮闘する。『サーガ』ではモードチェンジしなかったが、本作品では劇場版第3作以来12年ぶりにモードチェンジ使用した中でもコロナモード最終回以来13年ぶりのモードチェンジとなったまた、コロナモード映画に登場するのは劇場版第1作以来14年ぶりである。 『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』 時系列的には、『サーガ』の後の出来事アスカからの要請一足早く王立惑星カノン向かいダイナオーブと共に命のを巡る戦い関わる本作品では一貫してルナモードのみの登場となる。 『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』 ゼロ出会った後の時系列であるChapter.1『動き出す陰謀 -The Beginning-』に登場コスモスペースフューチャーアースでアブソリュートタルタロスが放つ異常なエネルギー反応観測しジャスティスとともに追跡したところでルーゴサイトを発見し応戦する80たちに協力する本作品ではルーゴサイト戦時スペースコロナモード初登場した後、フューチャーモードにモードチェンジしている。その後タルタロス戦ではジャスティス合体してウルトラマンレジェンドとなっている。

※この「他のウルトラシリーズへの登場」の解説は、「ウルトラマンコスモス」の解説の一部です。
「他のウルトラシリーズへの登場」を含む「ウルトラマンコスモス」の記事については、「ウルトラマンコスモス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他のウルトラシリーズへの登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他のウルトラシリーズへの登場」の関連用語

他のウルトラシリーズへの登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他のウルトラシリーズへの登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンコスモス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS