世嗣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 親族 > あとつぎ > 世嗣の意味・解説 

せい‐し【世子/世嗣】

読み方:せいし

天子諸侯大名など、貴人跡継ぎ。よつぎ。


よ‐つぎ【世継(ぎ)/世嗣】


世嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 22:46 UTC 版)

佐竹義宣 (右京大夫)」の記事における「世嗣」の解説

義宣の妻は、正室正洞院那須資胤の娘)、後室が大寿院(多賀谷重経の娘)、また側室岩瀬御台蘆名盛興の娘)など数人いたが、大寿院に男子2人生まれたもののいずれも夭逝したため、世嗣たるべき実子はなかった。弟・蘆名義広長男である盛泰を養子に取ることになっていたが、盛泰は元和2年7月17日1616年8月29日)に22歳で父に先立ち没した。そこで元和7年7月7日1621年8月24日)、佐竹北家当主となっていた申若丸(佐竹義直秋田転封後に生まれた義宣の末弟)を宗家引き上げて嫡子とした。これによって北家は一旦断絶したが、後に高倉永慶嫁いだ妹の第2子佐竹義隣)を継嗣として入れ再興させた。 しかし寛永3年3月21日1626年4月17日)、義宣は義直廃嫡した。江戸城行われた猿楽見物中に義直居眠りをし、義宣が伊達政宗から注意されるという失態演じたためであるという。義直出家し佐竹家から離縁された。 義直廃嫡1ヶ月後の4月25日大御所徳川秀忠から、亀田藩主の岩城吉隆(義宣の弟・岩城貞隆の子)を新たな継嗣にする許可得た親族とはいえ他藩の藩主継嗣にするというのは大事であるが、義宣が秀忠から全幅の信頼得ていたために可能となったのである

※この「世嗣」の解説は、「佐竹義宣 (右京大夫)」の解説の一部です。
「世嗣」を含む「佐竹義宣 (右京大夫)」の記事については、「佐竹義宣 (右京大夫)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世嗣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「世嗣」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



世嗣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世嗣」の関連用語

世嗣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世嗣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの佐竹義宣 (右京大夫) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS