ダライアスツインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダライアスツインの意味・解説 

ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 14:01 UTC 版)

ダライアスツイン』(DARIUS TWIN)は、タイトーが発売したシューティングゲーム1991年3月29日スーパーファミコン用ソフトとしてリリースされた(後年にリリースされた他機種版については、本項にて後述)。


  1. ^ 大久保有規彦 (2006年5月18日). “i-revo、スペースインベーダーなどタイトー4作品とペット育成ゲーム” (日本語). BB Watch. インプレス. 2019年3月13日閲覧。
  2. ^ 今藤祐馬 (2018年12月10日). “「ダライアス コズミックコレクション」、複数ゲームバージョンの追加収録が決定”. GAME Watch (インプレス). https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1157633.html 2018年12月11日閲覧。 
  3. ^ a b c Darius Twin for SNES (1991)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年9月3日閲覧。
  4. ^ a b ダライアスツイン まとめ [スーパーファミコン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2017年9月3日閲覧。
  5. ^ Darius Twin for Wii (2010)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年9月3日閲覧。
  6. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、318頁、雑誌26556-4/15。 
  7. ^ 株式会社QBQ編 『スーパーファミコンクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117097 p96-97


「ダライアスツイン」の続きの解説一覧

ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/27 08:19 UTC 版)

グリーンコロナタス」の記事における「ダライアスツイン」の解説

上記参照

※この「ダライアスツイン」の解説は、「グリーンコロナタス」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「グリーンコロナタス」の記事については、「グリーンコロナタス」の概要を参照ください。


ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 19:09 UTC 版)

グレートシング」の記事における「ダライアスツイン」の解説

ステージ6のKゾーン登場する。名称は”ハイパーグレートシング”だが、色とデザイン初代と同じ。ボス最初正面向いているが、一定時間経つと反時計回り回りながら、ボスの攻撃対処していかなければならなくなる。 1画面半にもなる巨体で、ドリルと胸破壊不可能。背部腹部砲台からホーミングミサイル撃ち尾部砲塔背部砲塔から通常弾、口からの3方向破裂イルカ弾と頭部レーザー攻撃してくる。なおホーミングミサイル壊して0点だが、破壊されるか、画面から消えるまでシルバーホーク狙い続ける。 BGM専用曲としてBOSS7が使用され耐久力ツインの全ボス最大となる。

※この「ダライアスツイン」の解説は、「グレートシング」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「グレートシング」の記事については、「グレートシング」の概要を参照ください。


ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 04:49 UTC 版)

ヤズカ・タカーミィ」の記事における「ダライアスツイン」の解説

全作品唯一ボス戦では登場せず、ステージ道中で6機編隊登場する攻撃してくる事は無く全滅させるとパワーアップアイテムを落としてくれるので、シリーズ唯一ありがたキャラとなっている。

※この「ダライアスツイン」の解説は、「ヤズカ・タカーミィ」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「ヤズカ・タカーミィ」の記事については、「ヤズカ・タカーミィ」の概要を参照ください。


ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 09:59 UTC 版)

ファッティグラトン」の記事における「ダライアスツイン」の解説

最終第一ボスであるスーパーアロイランタン放つザコキャラ登場し、5方向弾を撃ってくる。破壊可能だが、倒さない画面外に出るまで弾を撃ってくる。

※この「ダライアスツイン」の解説は、「ファッティグラトン」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「ファッティグラトン」の記事については、「ファッティグラトン」の概要を参照ください。


ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 03:11 UTC 版)

シルバーホーク (ダライアス)」の記事における「ダライアスツイン」の解説

ダライアスツインは、ショット選択するアイテム加わり自機初期装備ダライアスII斜め上下に攻撃出来なくなったナパームショットだが、3面6面登場するショット選択アイテムで、ウェーブ装備変える事やその逆が可能である。アーム耐久力初代からのままで、レーザー使えない。この作品の特色として、スーパーアーム時に一度剥がした後に改め張り替える耐久力は6に、ハイパー時に同じようにすると12にもなる。ウェーブ従来のような幅広ではなく、この作品では楔形ショットになっている

※この「ダライアスツイン」の解説は、「シルバーホーク (ダライアス)」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「シルバーホーク (ダライアス)」の記事については、「シルバーホーク (ダライアス)」の概要を参照ください。


ダライアスツイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/02 17:59 UTC 版)

キラーヒジア」の記事における「ダライアスツイン」の解説

スーパーファミコンの『ダライアスツイン』では、Aゾーンボスとして登場する。 口から破壊可能な5方向弾と破壊不可能な小型3WAY弾と5WAY弾を撃って背鰭尻鰭からはホーミングミサイル撃ってくる。弱点頭部。 但し、このゲームではアーケード版のような二つ展開する機能はない。

※この「ダライアスツイン」の解説は、「キラーヒジア」の解説の一部です。
「ダライアスツイン」を含む「キラーヒジア」の記事については、「キラーヒジア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダライアスツイン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダライアスツイン」の関連用語

ダライアスツインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダライアスツインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダライアスツイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグリーンコロナタス (改訂履歴)、グレートシング (改訂履歴)、ヤズカ・タカーミィ (改訂履歴)、ファッティグラトン (改訂履歴)、シルバーホーク (ダライアス) (改訂履歴)、キラーヒジア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS