スラッシュ・フィクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スラッシュ・フィクションの意味・解説 

スラッシュ (フィクション)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 01:38 UTC 版)

スラッシュ(Slash fiction)は、2人以上の男性間における幻想ボーイズラブ)に焦点を当てたファン・フィクションであり[1][2]、しばしば性的要素が入る。題材となるキャラクターは、「カノン」の世界(「正典」、「正史」、ファン・フィクションの世界とは違う原作公式な世界設定を指す)では性的関係のみならず友情関係にも引き込まれていないこともある。また、この言葉は女性キャラクター同士(ガールズラブ、百合)の場合に当てはめることもできるが、別ジャンルとして「フェムスラッシュ」という言葉を用いるファンもいる[3] 。書き手および読者の多くは女性である。


注釈

  1. ^ サフィック・ラヴ英語版からとった言葉[28]

出典

  1. ^ a b c Bacon-Smith, Camille. "Spock Among the Women." New York Times Sunday Book Review, November 16, 1986.
  2. ^ Norman Bryson, Michael Ann Holly, and Keith P. F. Moxey (1994). “Feminism, Psychoanalysis, and Popular Culture”. Visual Culture: Images and Interpretations. Wesleyan University Press. pp. 304–305. ISBN 0-8195-6267-X 
  3. ^ a b c d Kustritz, Anne (September 2003). “Slashing the Romance Narrative”. The Journal of American Culture 26 (3): 371–384. doi:10.1111/1542-734X.00098. 
  4. ^ a b Laura, Marcus; Peter Nicholls (2004). The Cambridge history of twentieth-century English literature. Cambridge University Press. p. 799. ISBN 978-0-521-82077-6 
  5. ^ Boyd, Kelly (2001) "One index finger on the mouse scroll bar and the other on my clit" : slash writers' views on pornography, censorship, feminism and risk
  6. ^ Henry Jenkins, with Cynthia Jenkins and Shoshanna Green,"'The Normal Female Interest in Men Bonking': Selections from Terra Nostra Underground and Strange Bedfellows,"in Cheryl Harris and Alison Alexander (eds.) Theorizing Fandom: Fans, Subculture, and Identity (Hampton Press, 1998).
  7. ^ a b c d e f Tosenberger, Catherine (2008) "Homosexuality at the Online Hogwarts: Harry Potter Slash Fanfiction" Children's Literature 36 pp. 185?207 doi:10.1353/chl.0.0017
  8. ^ Jenna Sinclair, Short History of Kirk/Spock Slash. Retrieved 2008-06-30.
  9. ^ Russ, Joanna, "Pornography by Women for Women, With Love" in her book, Magic Mommas, Trembling Sisters, Puritans & Perverts. New York: The Crossing Press: 1985.
  10. ^ Penley, Constance, "Feminism, Psychoanalysis,and the Study of Popular Culture." In Grossberg, Lawrence, ed., Cultural Studies, Rutledge 1992, p. 479. A detailed examination of K/S in terms of (among many other things) feminism and feminist studies.
  11. ^ David Seed Ed., A Companion to Science Fiction, "Science Fiction/Criticism" p. 57, ISBN 1-4051-1218-2
  12. ^ a b c Laura, Marcus; Peter Nicholls (2004). The Cambridge history of twentieth-century English literature. Cambridge University Press. p. 798. ISBN 978-0-521-82077-6 
  13. ^ Green, Shoshanna, Cynthia Jenkings and Henry Jenkins. "Normal Female Interest in Men Bonking: Selections From 'The Terra Nostra Underground' and 'Strange Bedfellows'." Ed. C. Harris & A. Alexander. Theorizing Fandom: Fans, Subculture and Identity. New Jersey: Hampton, 1998: pp. 9–38.
  14. ^ Dhaenens F.; Van Bauwel S.; Biltereyst D. (2008). “Slashing the Fiction of Queer Theory”. Journal of Communication Inquiry 32 (4): 335?347. doi:10.1177/0196859908321508. 
  15. ^ Weaver, John A.; Karen Anijar, Toby Daspit (2003). Science Fiction Curriculum, Cyborg Teachers, & Youth Culture(s). US: P. Lang. p. 84. ISBN 0-8204-5044-8 
  16. ^ Sean, Redmond (2004). Liquid Metal: The Science Fiction Film Reader. US: Wallflower Press. p. 279. ISBN 1-903364-87-6 
  17. ^ Decarnin, Camilla (2006) "Slash Fiction" in Gaetan Brulotte and John Phillips (eds.) Encyclopedia of Erotic Literature New York: Routledge, pp. 1233?1235.
  18. ^ See, e.g., Siva Vaidhyanathan, 'Critical Information Studies: A Bibliographic Manifesto' (2006) 20 Cultural Studies 292.
  19. ^ Sarah Nathan (September 2006) "Dr Ooh gets four gay pals", The Sun", Retrieved 2006-10-06. "GAY Doctor Who star John Barrowman gets four BISEXUAL assistants in raunchy BBC3 spin-off Torchwood."
  20. ^ Dery, Mark. Glossary. Flame Wars: The Discourse of Cyber Culture. North Carolina: Duke UP, 1994.
  21. ^ Viegener, Matias. "The Only Haircut That Makes Sense Anymore." Queer Looks: Lesbian & Gay Experimental Media. Routledge, New York: 1993.
  22. ^ Dundas, Zach, "Hobbits Gone Wrong." In Willamette Week, July 14, 2004, retrieved 2008-07-15. A less-than-complimentary report on slash fiction and its role in the "Bit Of Earth" scam involving fans of The Lord of the Rings films.
  23. ^ Hunter, Kendra. "Characterization Rape." The Best of Trek 2. New York: New American Library, 1977.
  24. ^ Jenkins, Henry (2012), “Quentin Tarantino's Star Wars Digital Cinema, Media Convergence, and Participatory Culture.”, in Durham, Meenakshi Gigi; Kellner, Douglas, Media and cultural studies: keyworks, Malden: Wiley-Blackwell, p. 558, ISBN 9780470658086 
  25. ^ The Kryptonite closet: Silence and queer secrecy in Smallville. Ejumpcut.org. Retrieved on 17 October 2011.
  26. ^ Tosenberger, Catherine (2008). “"The epic love story of Sam and Dean": Supernatural, queer readings, and the romance of incestuous fan fiction”. Transformative Works and Cultures (Organization for Transformative Works) 1. doi:10.3983/twc.2008.0030. http://journal.transformativeworks.org/index.php/twc/article/view/30/36. 
  27. ^ Bury, Rhiannon (2006). “A Critical Eye for the Queer Text: Reading and Writing Slash Fiction on (the) Line”. The International Handbook of Virtual Learning Environments. Springer Netherlands. pp. 1151?1167. doi:10.1007/978-1-4020-3803-7_46. ISBN 978-1-4020-3803-7 
  28. ^ K. Faith Lawrence and m. c. schraefel (2006). “Web Based Semantic Communities – Who, How and Why We Might Want Them in the First Place”. Web Based Communities 2006 (26/02/06 - 28/02/06). https://eprints.soton.ac.uk/261800/. 
  29. ^ Lo, Malinda. (4 January 2006) Fan Fiction Comes Out of the Closet Archived 2008年1月17日, at the Wayback Machine. AfterEllen.com. Retrieved 19 July 2007.
  30. ^ Herzing, Melissa. (April 2005) The Internet World of Fan Fiction[リンク切れ] Virginia Commonwealth University. Retrieved 12 August 2007.
  31. ^ Dictionary of Anime Fandom Archived 2007年7月4日, at the Wayback Machine. Lunaescence. Retrieved 19 July 2007.
  32. ^ Thrupkaew, Noy. “Fan/tastic Voyage”. Bitch Magazine. 2009年3月6日閲覧。
  33. ^ Lo, Malinda (2006年1月4日). “Fan Fiction Comes Out of the Closet”. AfterEllen.com. 2008年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月6日閲覧。
  34. ^ http://j-l-r.org/asmic/fanfic/print/jlr-cyborgsex.pdf
  35. ^ Lo, Malinda (2006年1月4日). “Fan Fiction Comes Out of the Closet”. AfterEllen.com. 2008年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月6日閲覧。
  36. ^ アーカイブされたコピー”. 2011年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月19日閲覧。
  37. ^ McLelland, Mark; Yoo, Seunghyun (March 2007). “The International Yaoi Boys' Love Fandom and the Regulation of Virtual Child Pornography: The Implications of Current Legislation”. Journal of Sexuality Research and Social Policy 4 (1): 93?104. doi:10.1525/srsp.2007.4.1.93. http://ro.uow.edu.au/artspapers/192/. 


「スラッシュ (フィクション)」の続きの解説一覧

スラッシュ・フィクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/10 23:24 UTC 版)

スペキュレイティブ・フィクションにおけるLGBT」の記事における「スラッシュ・フィクション」の解説

詳細は「スラッシュ (フィクション)」を参照 SFテレビドラマSF映画での男性同士プラトニックな親密な関係を、ファン同性愛的再解釈したものをスラッシュ・フィクションと呼ぶ。例え初期の例として「カーク/スポック」がある。著作権の問題があるため、スラッシュ商業的に広く販売されることはなく、1990年代まで雑誌にも掲載されることがなかった。インターネット発展に伴いファン作家が fanfiction.net などのサイトウェブサイト集まり、スラッシュ・フィクションのコミュニティ作られるようになった『Xファイル』『スタートレック』などのスラッシュファンジン作られている。メジャーなSF映画SFドラマ登場人物同性愛者として再解釈することで法的反応誘発したこともある。ルーカスフィルムスター・ウォーズ・シリーズ登場人物使ったスラッシュ・フィクションの販売停止求めたことがあるアン・ライスヴァンパイア・クロニクルズ登場人物使ったスラッシュ・フィクションの出版阻止しようとしたことがあるが、実のところカノンにおいても多く登場人物両性愛者として描かれている。スラッシュ・フィクションはLGBTコミュニティクィアアイデンティティ確立重要だとされており、異性愛普通だという常識への抵抗表しているとされる。ただし、ゲイコミュニティ代表していないとされており、むしろフェミニストの不満をSF表現しているとされている。アンケートによればスラッシュファンダム大部分異性愛者女子大学生だという。これは「やおい」のファンよりも年上であり、「やおい」における少年同士の性描写には肯定的でない傾向があるとされていたが、ハリー・ポッターシリーズのスラッシュ・フィクションが登場する及んでそのような境界弱くなっている。 フェムスラッシュ (femslash) はスラッシュ・フィクションのサブジャンルで、フィクション女性登場人物同士恋愛/性的関係を描くものであるカノンでは異性愛者女性を扱うのが一般的だが、元々レズビアンキャラクター対象としたファン・フィクション便宜的にフェムスラッシュとされる男性スラッシュ比べてフェムスラッシュ少ない。異性愛者女性スラッシュ作家フェムスラッシュ書かないのが一般的だ示唆されている。また、もともと2人十分に魅力的な女性登場人物がいなければ成り立たず、そこに十分な数のファンも必要となる。スタートレックフェムスラッシュとしては「ジェインウェイ/セブン」のペアがあり、「深い感情つながり衝突伴ったドラマ上の関係」があるとされている。『バフィー 〜恋する十字架〜』ウィロータラのように元々同性愛関係にある組み合わせについてのファン・フィクションを「スラッシュ」と呼べるかという議論があるが、本来のストーリー展開は通常の恋愛よりも控えめであり、フェムスラッシュ作者はそのギャップ埋めようとする。男性作家フェムスラッシュ書き始めたのは女性作家よりも最近のことである。

※この「スラッシュ・フィクション」の解説は、「スペキュレイティブ・フィクションにおけるLGBT」の解説の一部です。
「スラッシュ・フィクション」を含む「スペキュレイティブ・フィクションにおけるLGBT」の記事については、「スペキュレイティブ・フィクションにおけるLGBT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スラッシュ・フィクション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スラッシュ (フィクション)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラッシュ・フィクション」の関連用語

スラッシュ・フィクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラッシュ・フィクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスラッシュ (フィクション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペキュレイティブ・フィクションにおけるLGBT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS