スラッシュ (フィクション) 元の作品におけるスラッシュの扱い

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スラッシュ (フィクション)の解説 > 元の作品におけるスラッシュの扱い 

スラッシュ (フィクション)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 01:38 UTC 版)

元の作品におけるスラッシュの扱い

多くの人にとって、スラッシュは激しい論争の的である。 もともとファンフィクションおよびファンアートというものには著作権の問題がつきもので、原作にないシチュエーションを描くということが原作のキャラクターにとって失礼であると考える者もいる[23] 。 だが、原作者もスラッシュに対して非難しづらい立場にある。 原作者による警告のうち、古いものとして、ルーカスフィルムがわいせつな内容のファンフィクションを書くファンに対して法的通知を送ったという事例がある[24]。 また、『ハリー・ポッター』シリーズで有名なJ・K・ローリングワーナー・ブラザースも、インターネット上でわいせつなファンフィクションを公開するファンに対して警告状(なお、この時の文面はChilling Effectsにて閲覧可能である)を送った。しかし、ローリングが二次創作に否定的かと言えばそうではなく、むしろ二次創作全体を認めており、自分のウェブサイトにファンフィクションへのリンクを張っているほか、"ハリー/ドラコ"や"ハリー/スネイプ"といった原作にはないカップリングを描いたスラッシュを認めている。

また、スラッシュを完全に受け入れている原作者もおり、テレビドラマ「エンジェル」の"A Hole in the World"のDVDコメンタリで原作者であるジョス・ウィードンは、「スパイクとエンジェル…二人はずーっとずーっと長いこと放浪していた。彼等は多くの意味ではみ出し者だった。IF展開を考えたくなる人もいるだろう。どうぞご自由に。彼らは心が広いんだ。」と話している。また、「パワープレー」の回ではスパイクも「エンジェルと俺が親友同士だったってことはない。あのときを除いてはな…。」とイリリアに話している 似たような現象が『ヤング・スーパーマン[25]や『スーパーナチュラル[26]、『騎馬警官[27]といった他作品でも起きていると指摘もある 。 『スーパーナチュラル」』の「神の預言者」(原題:The End Of This Book )では、ウィンチェスター兄弟が、ありもしない自分たちの関係を題材とした小説のシリーズを読んだり、ネット上でファンたちの集まりを見つけ、スラッシュの執筆を含むファン活動について意見を述べる場面がある。 このことはウィンセスト(主人公たちの名字であるウィンチェスターと、兄弟間の性的行為をさすインセストとの鞄語)と呼ばれるファンたちによってたびたび言及されている。

リバイバル版ドクター・フーの脚本家で、自身もゲイであることを公言しているラッセル・T・デイヴィスは、あらゆる性癖を持つジャック・ハーネスおよび彼を主役としたスピンオフドラマ『秘密情報部トーチウッド』の登場人物はスラッシュのファンにはかなわないと話している ドクターと6代目マスター(なお、このマスター役のジョン・シムが『時空刑事1973 ライフ・オン・マーズ英語版』で演じたサム・テイラーを扱ったスラッシュも多数存在する)のやりとりから、ファンたちは彼らが以前付き合っていたかもしくは現在惹かれあっていると推測している。 en:Doctor Who: Children in Needでマスターがドクターに対して言った「きみが僕の名前を言うたび、僕はうれしくなる」や、5代目ドクターからマスターがいまだに髭を生やしているかどうか尋ねられた時、10代目が答えた「いや、この時髭はなかったよ。えっ、カミさん?」という台詞は、ファンが「ゲイの男性が世間体の関係から女性と結婚する際、その配偶者が "a beard"と呼ばれる事からこのような発言が生まれた」という推測を起こさせる結果となった。 このように、スラッシュの書き手にネタを与えるような内容は"pre-slashed"と形容され、 "pre-slashed for your convenience"という言葉が使われることもある。


注釈

  1. ^ サフィック・ラヴ英語版からとった言葉[28]

出典

  1. ^ a b c Bacon-Smith, Camille. "Spock Among the Women." New York Times Sunday Book Review, November 16, 1986.
  2. ^ Norman Bryson, Michael Ann Holly, and Keith P. F. Moxey (1994). “Feminism, Psychoanalysis, and Popular Culture”. Visual Culture: Images and Interpretations. Wesleyan University Press. pp. 304–305. ISBN 0-8195-6267-X 
  3. ^ a b c d Kustritz, Anne (September 2003). “Slashing the Romance Narrative”. The Journal of American Culture 26 (3): 371–384. doi:10.1111/1542-734X.00098. 
  4. ^ a b Laura, Marcus; Peter Nicholls (2004). The Cambridge history of twentieth-century English literature. Cambridge University Press. p. 799. ISBN 978-0-521-82077-6 
  5. ^ Boyd, Kelly (2001) "One index finger on the mouse scroll bar and the other on my clit" : slash writers' views on pornography, censorship, feminism and risk
  6. ^ Henry Jenkins, with Cynthia Jenkins and Shoshanna Green,"'The Normal Female Interest in Men Bonking': Selections from Terra Nostra Underground and Strange Bedfellows,"in Cheryl Harris and Alison Alexander (eds.) Theorizing Fandom: Fans, Subculture, and Identity (Hampton Press, 1998).
  7. ^ a b c d e f Tosenberger, Catherine (2008) "Homosexuality at the Online Hogwarts: Harry Potter Slash Fanfiction" Children's Literature 36 pp. 185?207 doi:10.1353/chl.0.0017
  8. ^ Jenna Sinclair, Short History of Kirk/Spock Slash. Retrieved 2008-06-30.
  9. ^ Russ, Joanna, "Pornography by Women for Women, With Love" in her book, Magic Mommas, Trembling Sisters, Puritans & Perverts. New York: The Crossing Press: 1985.
  10. ^ Penley, Constance, "Feminism, Psychoanalysis,and the Study of Popular Culture." In Grossberg, Lawrence, ed., Cultural Studies, Rutledge 1992, p. 479. A detailed examination of K/S in terms of (among many other things) feminism and feminist studies.
  11. ^ David Seed Ed., A Companion to Science Fiction, "Science Fiction/Criticism" p. 57, ISBN 1-4051-1218-2
  12. ^ a b c Laura, Marcus; Peter Nicholls (2004). The Cambridge history of twentieth-century English literature. Cambridge University Press. p. 798. ISBN 978-0-521-82077-6 
  13. ^ Green, Shoshanna, Cynthia Jenkings and Henry Jenkins. "Normal Female Interest in Men Bonking: Selections From 'The Terra Nostra Underground' and 'Strange Bedfellows'." Ed. C. Harris & A. Alexander. Theorizing Fandom: Fans, Subculture and Identity. New Jersey: Hampton, 1998: pp. 9–38.
  14. ^ Dhaenens F.; Van Bauwel S.; Biltereyst D. (2008). “Slashing the Fiction of Queer Theory”. Journal of Communication Inquiry 32 (4): 335?347. doi:10.1177/0196859908321508. 
  15. ^ Weaver, John A.; Karen Anijar, Toby Daspit (2003). Science Fiction Curriculum, Cyborg Teachers, & Youth Culture(s). US: P. Lang. p. 84. ISBN 0-8204-5044-8 
  16. ^ Sean, Redmond (2004). Liquid Metal: The Science Fiction Film Reader. US: Wallflower Press. p. 279. ISBN 1-903364-87-6 
  17. ^ Decarnin, Camilla (2006) "Slash Fiction" in Gaetan Brulotte and John Phillips (eds.) Encyclopedia of Erotic Literature New York: Routledge, pp. 1233?1235.
  18. ^ See, e.g., Siva Vaidhyanathan, 'Critical Information Studies: A Bibliographic Manifesto' (2006) 20 Cultural Studies 292.
  19. ^ Sarah Nathan (September 2006) "Dr Ooh gets four gay pals", The Sun", Retrieved 2006-10-06. "GAY Doctor Who star John Barrowman gets four BISEXUAL assistants in raunchy BBC3 spin-off Torchwood."
  20. ^ Dery, Mark. Glossary. Flame Wars: The Discourse of Cyber Culture. North Carolina: Duke UP, 1994.
  21. ^ Viegener, Matias. "The Only Haircut That Makes Sense Anymore." Queer Looks: Lesbian & Gay Experimental Media. Routledge, New York: 1993.
  22. ^ Dundas, Zach, "Hobbits Gone Wrong." In Willamette Week, July 14, 2004, retrieved 2008-07-15. A less-than-complimentary report on slash fiction and its role in the "Bit Of Earth" scam involving fans of The Lord of the Rings films.
  23. ^ Hunter, Kendra. "Characterization Rape." The Best of Trek 2. New York: New American Library, 1977.
  24. ^ Jenkins, Henry (2012), “Quentin Tarantino's Star Wars Digital Cinema, Media Convergence, and Participatory Culture.”, in Durham, Meenakshi Gigi; Kellner, Douglas, Media and cultural studies: keyworks, Malden: Wiley-Blackwell, p. 558, ISBN 9780470658086 
  25. ^ The Kryptonite closet: Silence and queer secrecy in Smallville. Ejumpcut.org. Retrieved on 17 October 2011.
  26. ^ Tosenberger, Catherine (2008). “"The epic love story of Sam and Dean": Supernatural, queer readings, and the romance of incestuous fan fiction”. Transformative Works and Cultures (Organization for Transformative Works) 1. doi:10.3983/twc.2008.0030. http://journal.transformativeworks.org/index.php/twc/article/view/30/36. 
  27. ^ Bury, Rhiannon (2006). “A Critical Eye for the Queer Text: Reading and Writing Slash Fiction on (the) Line”. The International Handbook of Virtual Learning Environments. Springer Netherlands. pp. 1151?1167. doi:10.1007/978-1-4020-3803-7_46. ISBN 978-1-4020-3803-7 
  28. ^ K. Faith Lawrence and m. c. schraefel (2006). “Web Based Semantic Communities – Who, How and Why We Might Want Them in the First Place”. Web Based Communities 2006 (26/02/06 - 28/02/06). https://eprints.soton.ac.uk/261800/. 
  29. ^ Lo, Malinda. (4 January 2006) Fan Fiction Comes Out of the Closet Archived 2008年1月17日, at the Wayback Machine. AfterEllen.com. Retrieved 19 July 2007.
  30. ^ Herzing, Melissa. (April 2005) The Internet World of Fan Fiction[リンク切れ] Virginia Commonwealth University. Retrieved 12 August 2007.
  31. ^ Dictionary of Anime Fandom Archived 2007年7月4日, at the Wayback Machine. Lunaescence. Retrieved 19 July 2007.
  32. ^ Thrupkaew, Noy. “Fan/tastic Voyage”. Bitch Magazine. 2009年3月6日閲覧。
  33. ^ Lo, Malinda (2006年1月4日). “Fan Fiction Comes Out of the Closet”. AfterEllen.com. 2008年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月6日閲覧。
  34. ^ http://j-l-r.org/asmic/fanfic/print/jlr-cyborgsex.pdf
  35. ^ Lo, Malinda (2006年1月4日). “Fan Fiction Comes Out of the Closet”. AfterEllen.com. 2008年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月6日閲覧。
  36. ^ アーカイブされたコピー”. 2011年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月19日閲覧。
  37. ^ McLelland, Mark; Yoo, Seunghyun (March 2007). “The International Yaoi Boys' Love Fandom and the Regulation of Virtual Child Pornography: The Implications of Current Legislation”. Journal of Sexuality Research and Social Policy 4 (1): 93?104. doi:10.1525/srsp.2007.4.1.93. http://ro.uow.edu.au/artspapers/192/. 


「スラッシュ (フィクション)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラッシュ (フィクション)」の関連用語

スラッシュ (フィクション)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラッシュ (フィクション)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスラッシュ (フィクション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS