スコープサイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スコープサイズの意味・解説 

スコープサイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 23:13 UTC 版)

画面アスペクト比」の記事における「スコープサイズ」の解説

シネマスコープサイズとも。横縦比おおよそ2:1以上横長画面サイズのことをいう。20世紀フォックス社の登録商標である「シネマスコープ」の略称である「シネスコ」と呼ばれることが多くビスタビジョンより横長画面総称として用いられることが多い(アメリカではワイドスクリーン呼ばれる)。 劇映画では、ハリウッドによる1953年アメリカ映画、『聖衣』がシネマスコープ最初作品日本では1956年12月新東宝初め採用し、「シネパノラミック方式“大シネスコ”」として『明治天皇と日露大戦争』公開1957年4月29日)の制作開始し、「日本最初の大シネスコ遂に出現!」のコピー新聞各紙踊った。しかし、その公開前に東映が『鳳城の花嫁』を「東映スコープ」として急遽完成させ、日本初シネマスコープ映画として公開1957年4月2日)した。続いて日活が「日活スコープ」、東宝が「東宝スコープ」、松竹が「松竹グランドスコープ」として採用新東宝も「新東宝スコープ」として制作続けた当初大型映画として画質良いビスタビジョン採用した大映制作費削減のために「大映スコープ」として採用した

※この「スコープサイズ」の解説は、「画面アスペクト比」の解説の一部です。
「スコープサイズ」を含む「画面アスペクト比」の記事については、「画面アスペクト比」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スコープサイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スコープサイズ」の関連用語

スコープサイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スコープサイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの画面アスペクト比 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS