キヌタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キヌタの意味・解説 

きぬた【×砧/×碪】

読み方:きぬた

《「きぬいた衣板)」の音変化

木槌(きづち)で打って布を柔らかくしたり、つやを出したりするのに用いる木や石の台。また、それを打つこと。《 秋》「—打て我に聞かせよや坊が妻/芭蕉

砧拍子(きぬたびょうし)」の略。

[補説] 曲名別項。→砧


きぬた【砧】

読み方:きぬた

[一]謡曲四番目物世阿弥作。長年帰らぬ夫を砧を打ちつつ待っていた妻が焦がれ死にし、死後妄執苦しむ。

[二]箏曲(そうきょく)および地歌曲名一類。砧の音を表現する部分(砧地)を含むのが特徴岡康砧五段砧新砧などがある。砧物。


読み方:キヌタ(kinuta)

織った布または洗濯した布や着物をたたく道具


読み方:キヌタ(kinuta)

布を打つ道具

季節

分類 人事


読み方:キヌタ(kinuta)

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


読み方:キヌタ(kinuta)

所在 東京都世田谷区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キヌタ」の関連用語

キヌタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キヌタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本音楽国際交流会日本音楽国際交流会
Copyrigrht for The Association for Intenational Exchange of JapaneseMusic
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS