オハフ80形とは? わかりやすく解説

オハフ80形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 06:17 UTC 版)

国鉄オハ35系客車」の記事における「オハフ80形」の解説

10番台オハ80形と対をなす緩急車オハ80形登場同様の経緯オハフ33形改造して和式客車化したのである1969年昭和44年5月に3両が改造され続いて1970年昭和45年10月には1両が改造され合計4両が出揃った改造全車国鉄長野工場担当しいずれも種車後期車用いられた。 内装出入台の片側閉鎖されていたところはオハ80形と同様である。また、2010番台とされた車番が示すように、改造後全車電気暖房装置が追設されていた。 2両のオハフ80形10番台が4両のオハ80形挟み込む形で6両編成組成され名古屋鉄道管理局長野鉄道管理局に各1編成配属された。 竣工後は好評裏運用されたが、1972年昭和47年)に後継としてスロ62・スロフ62形改造したスロ81系冷房付きグリーン車のまま営業運転開始する陳腐化一気目立ちはじめ、同年座席定員減らした上でグリーン車格上げされたが、冷房装置未設置や台車相違による快適性および乗り心地格差埋められず、最終的に1974年昭和49年)にスロ81系置き換えられる形で2編成とも淘汰され形式消滅となった。 なお、その一部廃車後当時ブームであったSLホテル払い下げられ野辺山SLホテル沖縄リゾートステーション宿泊施設として使用されたが、いずれもSLホテル廃業1990年代まで解体処分となっており、現存しない。

※この「オハフ80形」の解説は、「国鉄オハ35系客車」の解説の一部です。
「オハフ80形」を含む「国鉄オハ35系客車」の記事については、「国鉄オハ35系客車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オハフ80形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オハフ80形」の関連用語

オハフ80形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オハフ80形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄オハ35系客車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS