はっとりとほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はっとりとほうの意味・解説 

はっとり‐とほう〔‐トハウ〕【服部土芳】

読み方:はっとりとほう

[1657〜1730]江戸前中期俳人伊賀上野の人。名は保英。通称、半左衛門別号蓑虫庵(みのむしあん)など。もと藤堂藩士。松尾芭蕉弟子で、伊賀蕉門中心人物俳論書「三冊子(さんぞうし)」を編んだほか、編著蓑虫庵集」「横日記」など。


服部土芳

はっとりとほう

明暦2~享保15年(1730)1月18日

服部半座衛門保英。伊賀藤堂家武士。『野ざらし紀行』の旅のおり、東上の途についた芭蕉追って水口まできて再会果たし蕉門に入る。この時、芭蕉は「命二つの中にいきたる桜かな」と感動的に詠んだ芭蕉ひたすら慕い元禄元年3月には、伊賀上野南郊草庵蓑虫庵」をひらいた。30歳若さ藤堂藩引退し以後俳諧一途生涯送った享保15年享年74歳一期として没。『三冊子』、『蕉翁文集』、『 蕉翁句集』などの著者として、師の記録後世に残すなど芭蕉亡き後伊賀蕉門第一人者になる。

土芳宛書簡(元禄7年9月23日)

土芳の代表作



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はっとりとほう」の関連用語

はっとりとほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はっとりとほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
芭蕉DB芭蕉DB
Copyright (C) 2024 芭蕉DB All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS