農作業用上衣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > > 農作業用上衣の意味・解説 

農作業用上衣 (のうさぎょうよううわぎ)

農作業用上衣 秋田県中央地域着用され水田作業着である。頭から顔にかけて、長てぬぐいという珍しいかぶりもの着装する上衣は紺木綿刺し子したもの下衣は紺木綿のすねこでたちをはく。半幅裂き織りの帯を結び、刺し子前かけをかけ、長手甲脚絆をつけて身支度出来上る形状は、半袖袖下四角三角折った襠(まち)を挿入してある。衽(おくみ)なしの半襦袢形式で、衿は身頃にくい込む方法である。裾部は15cmの馬乗りがあり、袖下の襠とともに機能性重視してある。衣材料は、表を紺木綿、裏は浅黄木綿2枚合わせて、横段に1.5cm間隔ぐし縫いによる刺し子行ない、布の経済性を増すと同時に装飾性示している。また、袖口・裾・馬乗りへりとりをしている。




農作業用上衣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

農作業用上衣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



農作業用上衣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS