ななつどうぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 道具 > ななつどうぐの意味・解説 

ななつ‐どうぐ〔‐ダウグ〕【七つ道具】

読み方:ななつどうぐ

7種類一組とされる道具また、7種に限らず、ある事をするのに必要なひとそろい道具。「スパイの—」

武士戦場に出るとき携えたという7種の武具。ふつう、具足・刀・太刀弓・矢母衣(ほろ)・兜(かぶと)。また、弁慶など豪勇の者が用いたという、鋸(のこぎり)・(つち)・鎌・斧(おの)・熊手などの7種類道具

大名行列で、供に持たせた長刀(なぎなた)・台笠立傘大鳥毛馬印挟み箱

女性身だしなみのために一組にして携帯する小道具。はさみ・小刀・針・耳かき毛抜き糸巻き爪切りなど。

立花(りっか)で基本となる七つ役枝(やくえだ)。真・副(そ)え・受け(請け)・正真(しょうしん)・見越し・流(ながし)・前置き七つ

《「七(しち)」が「質(しち)」と同音であるところから》質ぐさ。


七つ道具

読み方:ななつどうぐ

  1. 婦人お化粧道具のことをいふ。弁慶の七つ道具から起つたもの。
  2. お洒落女化粧道具のことをいふ。
  3. 質種質物となる品物)のこと。⑵しようばい道具一揃え。⑶婦人化粧品一揃え。

分類 俗語

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ななつどうぐと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ななつどうぐ」の関連用語

ななつどうぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ななつどうぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS