上中の六斎念仏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 上中の六斎念仏の意味・解説 

上中の六斎念仏

名称: 上中の六斎念仏
ふりがな かみなかのろくさいねんぶつ
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 上中町六斎念仏保存会
選択年月日 1972.08.05(昭和47.08.05)
都道府県(列記): 福井県
市区町村(列記): 遠敷郡上中町
代表都道府県 福井県
備考 所在地同一都道府県内のもの(このデータ種別1から移行しています)
解説文:  この芸能は、福井県遠敷郡上中町伝承されるもので、盆の八月十三日十四日行なわれる念仏踊一種で、月の六斎日念仏修し、特に盆の供養念仏として演じられ少年たずさわる六斎念仏として地方的な特色の濃いものである
 楽器には鉦・太鼓用いられ、鉦には鎌倉末期記銘があり、相当の古風しのばれる一方演技たずさわる七、八歳から十五、六歳までの少年に、青年会若衆組)に加入するための通過儀礼的な民俗のある点、芸能史資料としても貴重である。
 芸能は、部落各戸巡りまた、寺院墓地などでも踊られる。その曲目には、三宅地区では獅子・牡丹千鳥など五種瓜生地区では一天かえし・みだれ・かけかんじょうなど六種があり、それぞれ融通和讃・しばや和讃などの念仏和讃伝承している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上中の六斎念仏」の関連用語

上中の六斎念仏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上中の六斎念仏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS