「高校野球編 ~夢の大甲子園~」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「高校野球編 ~夢の大甲子園~」の意味・解説 

「高校野球編 ~夢の大甲子園~」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 09:47 UTC 版)

実況パワフルプロ野球2013」の記事における「「高校野球編 ~夢の大甲子園~」」の解説

オリジナル選手作成育成するシリーズ恒例サクセスモードナンバリング作品では『2011以来高校野球編であり、初期状態では「私立パワフル学園」(とサクサクセス)のみ選択可能で、PS3・PS Vita版のみ配信新たなシナリオ選択できる今までシリーズサクセス本編異なり新たなシステム「イベントデッキシステム」が導入され選択した選手デッキやその組み合わせ選択した高校によって発生するイベント変化起きる。また、特定シナリオ固有人物別のシナリオ登場させるなども可能。後発作品である『パワプロアプリ』および、『サクセススペシャル』でもこのシステム使われイベント内容がほぼ同様、または簡略化されている。 デッキ組み合わせ基本の4人までと24時間拡張助っ人最大6人まで自由に選択できるオンラインサービス終了以降基本6のみとなっている)。イベントカードN・RSR三種類のレアリティ存在し、同じキャラでもレアリティによってイベントの内容変化したり、特定キャラとの組み合わせ発生するコンボイベントで新たな選択肢イベントの展開が追加されたりする。 『パワプロ10超決定版』の「サクセスオールスターズ」同様、スター・システム採用している。今までパワプロシリーズ作品のサクセスキャラと姉妹シリーズパワプロクンポケットシリーズ」からのキャラデッキ選択により登場させることができる。また、今作ではキャラの世代」という概念廃止し過去作からの選手キャラ高校野球編では未登場選手含み)は、本来の世代チーム設定関係ない、シナリオ・デッキ選択によりチームメイトとして登場させることができ、過去高校野球編の登場キャラそれぞれ本作独自の所属先に割り振られることとなった例え今作猪狩守あかつき大附ではなく私立パワフル学園所属している)。 女子選手の評価アップ評価が低いと姓で呼ばれ評価高くなる下の名前呼び合うようになるシナリオ2年の夏の地方大会後、主人公キャプテンとなったところから開始される今回春の甲子園選抜には行けず各高校何らかの事情により秋の地方大会敗退するようになる甲子園優勝するこれまでの作品では各高校の「校歌」が演奏されたが、今作では歌わない。その他メインメニュー選択ではこれまでのシリーズパワプロ君立ち絵があったのが今回なくなり、さらにイベント中の立ち絵2Dから3D変更されている。

※この「「高校野球編 ~夢の大甲子園~」」の解説は、「実況パワフルプロ野球2013」の解説の一部です。
「「高校野球編 ~夢の大甲子園~」」を含む「実況パワフルプロ野球2013」の記事については、「実況パワフルプロ野球2013」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「高校野球編 ~夢の大甲子園~」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高校野球編 ~夢の大甲子園~」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「高校野球編 ~夢の大甲子園~」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実況パワフルプロ野球2013 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS