2008 HJ 2008 HJの概要

2008 HJ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 18:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2008 HJ
仮符号・別名 2008 HJ
分類 地球近傍小惑星[1]
軌道の種類 アポロ群[2]
地球横断小惑星
火星横断小惑星
天文学上の意義
意義 初の自転周期1分以内の天体
理論値と観測値の一致[1]
発見
発見日 2008年4月24日[3]
発見者 LINEAR
発見方法 自動検出
軌道要素と性質
元期:TDB 2456200.5
(2012年9月30.0日[2])
軌道長半径 (a) 1.6319 ± 0.0002 AU[2]
近日点距離 (q) 0.967518 ± 0.000010 AU[2]
遠日点距離 (Q) 2.2963 ± 0.0001 AU[2]
離心率 (e) 0.40713 ± 0.00009[2]
公転周期 (P) 761.5 ± 0.2 日
(2.08 年)[2]
平均軌道速度 0.4748 ± 0.0001 度/日[2]
軌道傾斜角 (i) 000.9268 ± 0.0001 度[2]
近日点引数 (ω) 204.0568 ± 0.0006 度[2]
昇交点黄経 (Ω) 047.5020 ± 0.0009 度[2]
平均近点角 (M) 030.7 ± 0.2 度[2]
前回近日点通過 JED 2456136.0 ± 0.7
(2012年7月27日)
次回近日点通過 JED 2456897.5 ± 0.5
(2014年8月27日)[2]
物理的性質
長短径 24 m × 12 m[1][4]
質量 1.9 × 107 kg[5]
5 × 106 kg[1][4]
自転周期 0.01185 時間
(42.66 )
絶対等級 (H) 25.8[2]
衝突のリスク
トリノスケール 0[5]
パレルモスケール 最大:-4.71
累計:-4.26[5]
衝突確率 0.029 %[5]
衝突速度 13.45 km/s[5]
衝突エネルギー 410 キロトン[5]
(1.7 × 1015 J)
Template (ノート 解説) ■Project

  1. ^ a b c d e f g h 1分以内に昼夜が巡る小惑星 AstroArts
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s (2008 HJ) JPL Small-Body Database Browser
  3. ^ MPEC 2008-H26 : 2008 HJ MPEC
  4. ^ a b c d e Record spin for newfound asteroid BBC
  5. ^ a b c d e f 2008 HJ Earth Impact Risk Summary”. NASA Near Earth Object Program. 2014年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月8日閲覧。


「2008 HJ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008 HJ」の関連用語

2008 HJのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008 HJのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008 HJ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS