セント・フォース セント・フォースの概要

セント・フォース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 14:17 UTC 版)

株式会社セント・フォース
Cent FORCE Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
150-0013
東京都渋谷区恵比寿四丁目1番22号
ネオナートアネックス5F
設立 1994年(平成6年)7月
1992年(平成4年)6月としている場合もあり)
業種 サービス業
法人番号 8011001032008
事業内容 キャスター・タレントのマネジメント
代表者 代表取締役社長:久保地美晴
資本金 1000万円
従業員数 15人(所属タレント除く)
主要子会社 株式会社スプラウト
関係する人物 望月理恵(取締役兼所属タレント)
外部リンク https://www.centforce.com/ (日本語)
テンプレートを表示

概要

所属する女性タレントはキャスター業やリポーター業を務める者が多く、副業でタレント女優雑誌やファッションショーのモデル、YouTuberなどとして活動をする者もいる。

キャスター・アナウンサーや女優以外では、2009年(平成21年)に当時日本ユニシス所属のバドミントン選手だった潮田玲子と、当社第1号となる現役スポーツ選手とのマネジメント契約[1]を結んでいる。

2016年7月5日、関西在住のフリーアナウンサーのマネージメント、育成の強化を目的として、「セント・フォース関西」を設立[2]。活躍の場を広げている。

2024年3月までは男性アナウンサーとのマネジメント契約は行っていなかったが、同年4月に藤井貴彦[3]が設立する個人事務所と業務提携する予定であることが同年1月に発表された[4][5]

cent.FORCE ZONE

2011年(平成23年)7月、プロサッカー選手の宇佐美貴史と当社初となる男性とのマネジメント契約を結び、宇佐美のマネジメントを担当するための新セクション「cent.FORCE ZONE(ゾーン 以下ZONE)」を発足させた[6][7]

「ZONE」のメンバーは当初は男性スポーツマン[8]だけだったが、現在は女性も数名が所属しており[9]、「スポーツ・文化人」セクションとしての位置づけをなしている。

事務所全体での諸活動

2008年(平成20年)9月5日から3日間、所属キャスターを一堂に会し、比佐廉脚本・演出の朗読劇「SEASONS」の公演を4回にわたって行った。収益は乳癌の初期発見、早期治療を進めるピンクリボンキャンペーンに寄付された。同年12月17日からは「SEASONS」のDVDが、ポニーキャニオンから発売された[10]

2011年(平成23年)12月11日には、セント・フォース presents Talk & Reading「やわらぎ ~from me to you~」を東京・渋谷区文化総合センター大和田さくらホールにて開催している。

スプラウト社を含む所属キャスター・タレントが大挙出演するテレビ番組などが制作されることがある。

これまでに制作された主な番組などは次の通り。

テレビ番組

動画コンテンツ

  • 革命ステーション5+25(LISMO Video オリジナル連続ドラマ、2009年7月6日 - 8月9日配信)
  • 女子アナ戦隊セイントフォース(2012年制作・配信)
  • セントフォース学園映画研究部(2014年制作・配信)
  • セント・フォース ゴルフクラブ(株式会社オールアバウトナビ制作・2023年7月24日 - 配信)[12]

関連会社

株式会社フォニックス

  • 共同テレビ、セント・フォース、フジテレビの出資によって設立。
  • フジテレビ、共同テレビ出身のフリーアナウンサーのマネージメントを行う。

  1. ^ 2012年現役引退
  2. ^ “セント・フォースが新部門設立 関西拠点に“金の卵”発掘&育成へ”. ORICON STYLE. (2016年7月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2074563/full/ 2016年7月5日閲覧。 
  3. ^ 2024年3月末で日本テレビ放送網を退社予定。
  4. ^ 日テレ藤井貴彦アナ、4・1付で「セント・フォース」と業務提携 同事務所の男性アナ第1号に”. サンケイスポーツ (2024年1月22日). 2024年1月24日閲覧。
  5. ^ 3月末で日本テレビ退社の藤井貴彦アナ 個人事務所設立、セント・フォースと業務提携へ”. スポーツニッポン (2024年1月22日). 2024年1月24日閲覧。
  6. ^ 宇佐美、美女アナ軍団入り! 初の男性契約 アーカイブ 2012年2月10日 - ウェイバックマシン サンケイスポーツ 2011年7月26日閲覧
  7. ^ なお、過去当社に属していた小菅麻里体操選手の現役引退後にキャスターとして所属していた。潮田も「ZONE」発足後も引き続きセント・フォース本体のメンバーである
  8. ^ 多くは、セント・フォースグループに所属する女性タレントを妻に持つ選手。過去に属していた伊藤和磨も元Jリーガーだったが、現職がメディカルトレーナーであるため、文化人扱いとして掲載された。
  9. ^ 女性タレントについては、岩渕真奈が所属するまでは文化人のみであり、一部人物を除きいずれも元々はセント・フォース本体の所属タレントであった。のちにヴァイオリニスト等プロの音楽家も加わる
  10. ^ 人気キャスター総出演 夢の舞台『シーズンズ』がDVDに アーカイブ 2008年12月8日 - ウェイバックマシン ポニーキャニオン
  11. ^ NEXCO東日本 Presents「MY BEST WAY」
  12. ^ "鷲見玲奈を部長に、ゴルフ好きのセント・フォースアナウンサー達が集合! "初心者&女性向け"ゴルフコンテンツ「セント・フォース ゴルフクラブ」 ~YouTube、Instagram、TikTokにて本日より配信開始~". PR TIMES(配信提供:株式会社オールアバウト. 株式会社PR TIMES. 2023年7月24日. 2023年7月26日閲覧
  13. ^ 八幡美咲 | 株式会社 セント・フォース”. www.centforce.com. 2023年5月1日閲覧。
  14. ^ 千鳥ノブのめい、早川優衣はクセはないけど、ガッツすごいんじゃ セント・フォース所属初インタビュー(1/2ページ),サンケイスポーツ,2023年2月13日
  15. ^ cent.Force 関西 | 株式会社 セント・フォース”. www.centforce.com. 2023年2月19日閲覧。


「セント・フォース」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・フォース」の関連用語

セント・フォースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・フォースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・フォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS