鳥橋斎栄里 作品

鳥橋斎栄里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 19:02 UTC 版)

作品

錦絵

肉筆画

  • 梅窓美人図」 絹本着色 東京国立博物館所蔵 ※「栄里画」の落款、「鳲鳩斎」の白文方印
  • 「美人図」 紙本着色 板橋区立美術館所蔵 ※「鳲鳩斎栄里画」の落款
  • 「六玉川美人図」 絹本着色 鎌倉国宝館所蔵 ※「栄里戯画」の落款
  • 「立ち美人図」 紙本着色 光記念館所蔵 ※「栄里画」の落款、「ゑいり」と「鳲鳩斎」の朱文方印あり。那須ロイヤル美術館(小針コレクション)旧蔵
  • 「柳下二美人図」 紙本着色 浮世絵 太田記念美術館所蔵 ※「鳲鳩斎栄里画」の落款
  • 「遊女立姿図」 絹本着色 日本浮世絵博物館所蔵 ※「栄里戯画」の落款、「榮田人」の朱文方印、「鳲鳩斎」の白文方印
  • 「団扇を持つ遊女図」 紙本墨画 熊本県立美術館所蔵 ※「栄里戯画」の落款・花押、唐衣橘洲の賛あり
  • 「遊女後姿図」 紙本墨画 双幅 熊本県立美術館所蔵 ※右図に「礫川亭永理」の落款、「永」の白文方印・「犂」の白文方印
  • 「見立業平東下り図」 絹本着色 三幅対 日本浮世絵博物館所蔵 ※各幅に「礫川亭永理」の落款、「永」の白文方印・「犂」の白文方印
  • 「人物坐像図」 絹本着色 熊本県立美術館所蔵 ※「礫川亭永犂」の落款、「永」の白文方印・「犂」の白文方印
  • 「頭巾美人図」 絹本着色 熊本県立美術館所蔵 ※「礫川亭永犂画」の落款、「勿用斎」の白文方印・「永犂」の朱文方印
  • 「見立琴高仙人図」 絹本着色 ニューオータニ美術館所蔵 ※「礫川亭永艃冩」の落款、「永」の白文方印・「艃」の白文方印
  • 「遊女と禿図」 絹本着色 日本浮世絵博物館所蔵 ※「礫川亭永艃画」の落款、「永」の白文方印・犂の白文方印
  • 「桜下遊女図」 絹本着色 日本浮世絵博物館所蔵 ※「勿用斎永犂画」の落款、「永犂」の朱文方印・「勿用斎」の白文方印
  • 「松下美人図」 絹本着色 静嘉堂文庫美術館所蔵 ※「礫川亭一指」の落款、「礫川亭」の白文方印・「一指」の朱文方印 享和年間頃
  • 「犬と美人図」 絹本着色 浮世絵太田記念美術館所蔵 ※「礫川亭一指」の落款、「礫川亭」の白文方印・「一指」の朱文方印
  • 「見立普賢菩薩図」 紙本着色 光記念館所蔵 ※「礫川亭筆」の落款
  • 「遊女図」 絹本着色 光記念館所蔵 ※「礫川一指」の落款
  • 「浴後美人図」 絹本着色 浮世絵太田記念美術館所蔵 ※「礫川一指」の落款
  • 団扇を持つ遊女図」 紙本墨画 熊本県立美術館所蔵 ※「栄里戯画」の落款と朱筆花押、唐衣橘洲の画賛あり
  • 美人読書図」 絹本着色 熊本県立美術館所蔵 ※「小石一指筆」の落款、「一指」の白文方印・「小石」の白文方印
  • 「風流江戸名所」 版下絵 20.8cm×32.2cm ヴィクトリア&アルバート博物館所蔵 ※「栄里画」の落款



「鳥橋斎栄里」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥橋斎栄里」の関連用語

鳥橋斎栄里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥橋斎栄里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥橋斎栄里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS