韓淑妃 韓淑妃の概要

韓淑妃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 10:16 UTC 版)

生涯

太原府晋陽県の人。父は代州刺史の韓逵。兄は太原少尹の韓惲。

乾寧年間に李存勗に嫁いだ。李存勗は韓氏の家族を高く礼遇した。その後、李存勗は晋王となり、韓氏は衛国夫人に封ぜられた。しかし李存勗が後唐の皇帝として即位すると、寵愛深かった側室の劉氏を皇后として立てようとした。韓氏は劉氏や伊氏など側室らと寵愛を争い、出自の高さを誇示した。劉氏は貧賤の出身のため恥じ入り、皇宮を訪ねてきた実父の劉山人を追い払った。結局、劉氏が皇后に立てられ、韓氏は腹を立てた。同光2年12月(西暦で925年)、李存勗は韓氏を淑妃(高位の妃嬪)に封じた。

明宗李嗣源が即位すると、劉皇后は賜死となり、妃嬪らは実家に帰された。淑妃韓氏は太原に居を遷した。後晋天福元年(936年)、契丹に捕らえられて連れ去られた。

伝記資料




「韓淑妃」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓淑妃」の関連用語

1
10% |||||


韓淑妃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓淑妃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓淑妃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS