谷川駅 隣の駅

谷川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 08:36 UTC 版)

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
福知山線
丹波路快速・ 普通
下滝駅 - 谷川駅 - 柏原駅
加古川線
久下村駅 - 谷川駅

脚注

参考文献

  • 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目

外部リンク


注釈

  1. ^ 当駅から南約400m(篠山川を越えた)先の地名に「山南町谷川(たにわ)」が存在する。
  2. ^ また、駅前にある道路の案内で谷川駅の英語表記は、Tanigawa Staとなっている。
  3. ^ a b (※最寄り駅は久下村駅であるが、『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』には当駅も記されているため記載する)

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、120頁。ISBN 9784343006028 
  2. ^ a b c d e f g h 石野 1998, p. 127.
  3. ^ 「遞信省告示第636号」『官報』1902年12月13日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ a b 石野 1998, p. 241.
  5. ^ 石野 1998, p. 242.
  6. ^ a b 2021年春ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道福知山支社、2020年12月18日。 オリジナルの2020年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218075722/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_fukuchiyama.pdf2020年12月19日閲覧 
  7. ^ 一部の特急「こうのとり」号が谷川駅に臨時停車します ~加古川線西脇市~谷川駅間ご利用増加を検証~” (PDF). 西日本旅客鉄道 (2024年5月17日). 2024年5月28日閲覧。
  8. ^ 西日本旅客鉄道『阪神・淡路大震災 鉄道復旧記録誌』交通新聞社、p.834、1996年
  9. ^ a b c 谷川駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月19日閲覧。
  10. ^ 交通新聞社 JR時刻表 2002年1月号
  11. ^ 兵庫県統計書
  12. ^ 丹波市立丹波竜化石工房 ちーたんの館”. 丹波竜ドットコム. 丹波市. 2022年7月10日閲覧。


「谷川駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷川駅」の関連用語











谷川駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷川駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷川駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS