西武台新座中学校・西武台高等学校 進路

西武台新座中学校・西武台高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 02:43 UTC 版)

進路

2015年の卒業生520名の大学合格実績は早慶上理6名、GMARCH20名であったが2016年の卒業生491名の大学合格実績は早慶上理10名、GMARCH51名と大幅に上昇した[1]

近年における2023年度の卒業生は早慶上理1名と上記の時期に比べると数は上昇していない。

施設

  • 第三校舎(中学校校舎)
  • 第一校舎・第二校舎
  • 武陽記念館
  • 体育館
  • こぶし館(1階はスクールバス発着所)
  • 生徒会館
  • 会議棟
  • 美術・技術工芸棟
  • 校内のグラウンド
第二グラウンド

校内のグラウンドは野球部などが使用するため、サッカー部は校内ではなく、外部の第二グラウンドを使用している。場所は新座市大和田3-10-20で、学校からは徒歩で約15分かかり、新座駅からも徒歩で約20分かかる。

校則

  • 男女ともパーマ・カール・染色・脱色・化粧が禁止されている他、男子生徒は髪が目にかからない程度、ツーブロックは過度なものでない限り認められている。襟はワイシャツにつくのは望ましくない。女子生徒は髪を結ぶ、爪を伸ばさないように定められている。
  • 所持品に関しては、化粧品装飾品の所持が禁じられている。また、通学用バッグは原則学校より指定されたもののみ使用可能である。携帯電話の持ち込みは認められているが、学校内での使用は禁止となっている。

アクセス

駅から徒歩圏内ではなく交通が不便なため、スクールバスが柳瀬川駅新座駅所沢駅の3駅から出ている。

著名な出身者

スポーツ

芸能


  1. ^ 進路情報 西武台高等学校
  2. ^ ゲキサカ 「高校MOM139西武台MF三浦大輝(3年)_無回転ミドル炸裂。浦和・原口に追いつきたい」





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西武台新座中学校・西武台高等学校」の関連用語

西武台新座中学校・西武台高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西武台新座中学校・西武台高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西武台新座中学校・西武台高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS