眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ) キャスト

眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 21:06 UTC 版)

キャスト

スタッフ

スペシャル
  • 原作:柴田錬三郎(スペシャルⅡ「眠狂四郎無頼控」、スペシャルⅢ「眠狂四郎 異端状」)
  • プロデューサー:和佐英彦・星裕夫・田中利一・加藤守啓(テレビ朝日)、吉田尚亀岡正人・杉本直幸・橋本新一・小林由幸(東映)、江平光男(スペシャルⅡ・Ⅲ)
  • 脚本:保利吉紀(スペシャルⅠ)、中村努(スペシャルⅡ)、志村正浩(スペシャルⅢ)、ジェームス三木(スペシャルⅣ)
  • 監督:田中徳三(スペシャルⅠ)、井上昭(スペシャルⅡ・Ⅳ)、中島貞夫(スペシャルⅢ)
  • 音楽:坂田晃一(スペシャルⅠ)、小六禮次郎(スペシャルⅡ)、栗山和樹(スペシャルⅢ)
  • ナレーター:寺田農(スペシャルⅢ)
  • 擬斗:清家三彦・土井淳之祐(東映剣会
  • 制作(企画)協力:新和事務所(スペシャルⅡ・Ⅲ)
  • 制作:ANB、東映
The Final[11]
  • 脚本:齋藤雅文
  • 監督:山下智彦
  • 音楽:栗山和樹
  • VFX:IMAGICAウェスト
  • 殺陣:菅原俊夫
  • 編成企画:保原賢一郎、加藤達也、渡辺恒也
  • プロデューサー:河瀬光(東映)、小林由幸(東映)、江平光男
  • 制作:フジテレビ、東映

主題歌


  1. ^ a b c 週刊TVガイド 1972年10月6日号 p.168-169
  2. ^ 週刊TVガイド 1972年10月6日号 p.55-57
  3. ^ a b c 田村正和は作家に愛された俳優だった~眠狂四郎、腕下主丞、子連れ狼”. RONZA (2021年9月17日). 2021年9月21日閲覧。
  4. ^ 週刊TVガイド 1972年10月13日号 p.29から
  5. ^ 週刊TVガイド 1972年10月27日号 p.18
  6. ^ 週刊TVガイド 1972年10月27日号 p.18-19
  7. ^ TVガイド 1972年10月20日号 p.107
  8. ^ “田村正和主演『眠狂四郎』約半世紀ぶり復活「大事な作品」”. Oricon News. (2017年6月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2091761/full/ 2017年6月2日閲覧。 
  9. ^ a b “吉岡里帆『眠狂四郎』で時代劇初挑戦 田村正和と共演「一生忘れることのない時間」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年1月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2104400/full/ 2018年1月21日閲覧。 
  10. ^ TV LIFE 1996年9月14日号 p.28
  11. ^ a b c d e 田村正和×眠狂四郎が帰ってきた!」『とれたてフジテレビ』2017年6月2日https://web.archive.org/web/20170619234144/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2017/170602-i175.html2017年8月26日閲覧 
  12. ^ 劇中登場時にクレジット表記
  13. ^ 劇中登場時にクレジット表記





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ)」の関連用語

眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの眠狂四郎 (1972年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS