田公高家とは? わかりやすく解説

田公高家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/12 08:34 UTC 版)

 
田公高家
時代 安土桃山時代
生誕 不明
死没 不明
別名 通称:新介
主君 毛利氏
氏族 田公氏

田公 高家(たきみ たかいえ)は、安土桃山時代武将因幡国気多郡宮吉城主。

略歴

田公氏は因幡守護代であった家系。

天正8年(1580年)の織田氏家臣・羽柴秀吉鳥取城攻めの際、毛利氏に属し気多郡の重要な拠点の一つ宮吉城を守っていた。

翌天正9年(1581年)1月、織田方の鹿野城主・亀井茲矩と内通した高家は謀叛を企てるが発覚してしまい、同年2月初旬には杉原盛重によって鎮圧された。妻子と共に宮吉城から逃れた高家は鹿野城へ逃れ、茲矩に保護されたが、まもなく京都へ移住した。『因幡志』によれば高家は鉄砲の名手であったという。

出典

  • 鳥取県『鳥取県史ブックレット1 織田vs毛利 鳥取城をめぐる攻防』(平成19年)
  • 高橋正弘著『因伯の戦国城郭 通史編』(昭和61年)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田公高家」の関連用語

田公高家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田公高家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田公高家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS