物見山 (埼玉県東松山市) 物見山 (埼玉県東松山市)の概要

物見山 (埼玉県東松山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 22:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
物見山(物見山公園)
物見山山頂
分類 都市公園(総合公園)
所在地
座標 北緯36度0分0秒 東経139度21分46秒 / 北緯36.00000度 東経139.36278度 / 36.00000; 139.36278座標: 北緯36度0分0秒 東経139度21分46秒 / 北緯36.00000度 東経139.36278度 / 36.00000; 139.36278
面積 9.0ha
運営者 東松山市
駐車場 あり
公式サイト 東松山市のサイト
テンプレートを表示

概要

約4万本のツツジの名所として有名なこの山は、麓から山頂付近までなだらかな斜面になっている。山頂付近を高坂駅付近から鳩山ニュータウンに抜ける埼玉県道212号岩殿観音南戸守線が直線で通過しているため、山というよりは丘という感じであるが、岩殿丘陵(比企南丘陵)の最東端に位置しながら最高峰ということもあり、標高の低さの割に見晴らしが良いのが名前の由来である。周辺は物見山公園となっており、山頂には展望台が存在するが、かつてはほとんど木の無かったこの山も、現在では周りの木の高さが伸びてしまっているため、あまり見晴らしは良くない。なお、物見山公園内には埼玉県平和資料館があり、こちらに約40mの展望があるほか、大東文化大学付近の県道から見える関東平野の夜景はとても綺麗である。

古から高坂から越生に向かう街道の途中に位置していたこともあり、山頂付近にはかつて茶屋だった食事亭「日の出家」がある。そばには坂東三十三箇所の十番札所である岩殿観音(正法寺)があり、物見山から尾根沿いに笛吹峠を通って九番札所である慈光寺に至るまでの道は「巡礼街道」と呼ばれていた[2](現在は市民の森公園内につき自動車通行禁止になっている)。周辺には埼玉県平和資料館岩殿観音埼玉県こども動物自然公園、東松山市民の森、地球観測センターなどがあり、行楽スポットとなっている。

山頂へは、東武東上線高坂駅西口からバスで10分ほど。このバス路線は本数が多く、かつて県道の山頂付近にS字カーブがあり事故多発地点であったが、2002年に改良された。なお、麓付近に「物見山登山口」というバス停が存在するが、登山道は存在しない。これは、鳩山ニュータウンゆきのバス路線が開業する前まであった当時の岩殿山ゆきのバス路線(弁天沼・鳴かずの池付近に終点バス停があった)で物見山に行く際には、このバス停で降りて県道212号岩殿観音南戸守線を歩く必要があったためで、その頃の名残りである。

アクセス

周辺


  1. ^ 東松山市都市計画の概要(東松山市まちづくり住宅課)
  2. ^ 観光・レジャー情報(鳩山町ホームページ)


「物見山 (埼玉県東松山市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物見山 (埼玉県東松山市)」の関連用語

物見山 (埼玉県東松山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物見山 (埼玉県東松山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの物見山 (埼玉県東松山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS