柳家権太楼 (初代) 柳家権太楼 (初代)の概要

柳家権太楼 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 14:16 UTC 版)

初代 柳家やなぎや 権太楼ごんたろう

1948年撮影
本名 北村 市兵衛
生年月日 1897年10月20日
没年月日 (1955-02-08) 1955年2月8日(57歳没)
出身地 日本東京市本所区
師匠 初代柳家三語楼
名跡 1. 柳家語ン太
(時期不明)
2. 初代柳家権太楼
(? - 1955年)
活動期間 ? - 1955年
所属 落語協会
(1923年 - 1927年)
三語楼協会
(1927年 - 1930年)
落語協会
(1930年 - 1939年)
東宝名人会
(1939年 - 1950年)
日本芸術協会
(1950年 - 1955年)
主な作品
猫と金魚』『カツレツ

  1. ^ a b c d e f g h i j 柳家 権太楼(初代)』 - コトバンク
    柳家権太楼(初代)』 - コトバンク
    柳家 権太楼(1代目)』 - コトバンク
  2. ^ a b c d 立川談志『談志百選』(講談社、2000年)pp.260-263


「柳家権太楼 (初代)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳家権太楼 (初代)」の関連用語

柳家権太楼 (初代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳家権太楼 (初代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳家権太楼 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS