松原市 松原市の概要

松原市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 15:43 UTC 版)

まつばらし 
松原市
松原市旗
1983年5月4日制定
松原市章
1955年2月1日制定
日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
市町村コード 27217-5
法人番号 6000020272175
面積 16.66km2
総人口 115,104[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 6,909人/km2
隣接自治体 大阪市堺市八尾市藤井寺市羽曳野市
市の木 マツ
市の花 バラ
松原市役所
市長 澤井宏文
所在地 580-8501
大阪府松原市阿保一丁目1番1号
北緯34度34分40秒 東経135度33分07秒 / 北緯34.57786度 東経135.55186度 / 34.57786; 135.55186座標: 北緯34度34分40秒 東経135度33分07秒 / 北緯34.57786度 東経135.55186度 / 34.57786; 135.55186
市庁舎位置

松原市役所
外部リンク 公式ウェブサイト (日本語)

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
松原市中心部周辺の空中写真。1985年撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

  1. ^ 高潮の阪神沿道で三百人行方不明『大阪毎日新聞』昭和9年9月22日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p330 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ 平成26年度国際交流事業|松原市”. www.city.matsubara.lg.jp. 2019年11月9日閲覧。
  3. ^ 議員紹介|松原市”. www.city.matsubara.lg.jp. 2019年10月1日閲覧。
  4. ^ a b c 松原の産業 / 松原市の地場産業”. 松原商工会議所. 2019年10月1日閲覧。
  5. ^ マツバラ金網が寄贈。「金網のまち 松原」市役所エントランスホールに金網で織り上げた大壁画が登場(平成26年7月28日)”. 松原市役所. 2019年10月1日閲覧。
  6. ^ 近鉄バス 大堀線(河内天美駅前~大堀)取り止めのお知らせ
  7. ^ 河内天美駅前~セブンパーク天美間の一般乗合バスの運行開始について”. 近鉄バス (2021年10月13日). 2021年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月9日閲覧。
  8. ^ a b ふれあいバス・みはらふれあい号廃止の告知 Archived 2013年9月20日, at the Wayback Machine.
  9. ^ 国登録有形文化財 中山家住宅”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  10. ^ 国登録有形文化財 田中家住宅(高見の里所在)”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  11. ^ 国登録有形文化財 田中家住宅(南新町所在)”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  12. ^ 国登録有形文化財 嶋田家住宅”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  13. ^ 大阪府指定天然記念物 来迎寺のいぶき”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  14. ^ 大阪府指定有形文化財 布忍神社本殿 附木片”. 松原市. 2022年7月7日閲覧。
  15. ^ 松原市指定有形文化財 大林寺 木造十一面観音立像”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  16. ^ 松原市指定有形文化財 布忍神社 布忍八景扁額”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  17. ^ 松原市指定有形文化財 栄久寺 紙本墨書教如上人消息”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  18. ^ 松原市指定有形文化財 西方寺 木造阿弥陀如来立像”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  19. ^ 松原市指定有形文化財 西方寺 木造阿弥陀如来立像(旧豊興寺本尊)”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  20. ^ 松原市指定有形文化財 西方寺 木造十一面観音立像”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  21. ^ 松原市指定有形文化財 来迎寺 紙本著色融通念仏縁起絵巻”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  22. ^ 松原市指定有形文化財 来迎寺 木造阿弥陀如来立像”. 松原市. 2022年7月8日閲覧。
  23. ^ 竹内街道・横大路(大道)~難波から飛鳥へ日本最古の官道~”. 竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道「大道」~活性化実行委員会. 2022年7月7日閲覧。
  24. ^ 日本遺産ポータルサイト”. 文化庁文化財部記念物課. 2022年7月7日閲覧。
  25. ^ flumpoolが松原市観光親善大使に就任






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松原市」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

松原市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松原市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松原市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS