東シベリア・太平洋石油パイプライン 技術的特徴

東シベリア・太平洋石油パイプライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/26 22:29 UTC 版)

技術的特徴

当初計画によるとパイプライン直径は1,220-ミリメートル (48 in)で一日60万バレルの流量であるが、2016年までにパイプラインの容量は一日100万バレル、2025年までには一日160万バレルまで拡張することが計画されている。中国支線への流量は一日30万バレルで、ロシア側の建設コストは6億ドルとされている[20][21][22]

パイプラインにはポンプ・ステーション(増圧施設)が32カ所設けられ、うち13か所には総量267万 m3の貯油槽が設置される。また、ポンプ・ステーションへの電力を供給するため、サハ共和国オリョークミンスクにESPOパイプラインの石油を燃料とする出力35 メガワットの極地仕様設計火力発電所が建設された[23]。コズミノ港ターミナルには容量35万 m3の貯油槽が設けられ、ターミナルの積出能力は一日30万バレルである[22][24]

第1期工事の建設費用は122億7千万ドルになり、輸出ターミナル建設費用は17億4千万ドルにのぼる[25]

建設工事

第1期工事 (ESPO-1)

イルクーツク州タイシェットからアムール州スコボロディノまで、全長 2,757 kmに及ぶ第1期工事 (ESPO-1) は、システマ・スペクストロイ社、クラスノダルストロイトランスガス社、ボストクストロイ社、アメルコ・インターナショナル社、IP Set Spb社によって建設された[25][26]。2008年夏にはパイプライン増圧施設用発電所に仕様されるバルチラ社製16V32エンジン5基が設置された[23]。パイプライン第1期工事の建設コストは総額122億7千万ドル、輸出ターミナル建設費用は17億4千万ドルで、工事は2009年12月に完了した[25]

第2期工事(ESPO-2)

スコボロディノから太平洋沿岸部まで、全長2,100 kmの第2期工事 (ESPO-2) は第1期工事の後建設が開始され、2014年までに工事完了の予定である[13]。ESPO-2 の工事が完了するまでは、スコボロディノからコズミノまで鉄道で原油が輸送されている[27]

中国支線

2010年9月27日、スコボロディノ・大慶石油パイプライン開通式典のメドヴェージェフ大統領(左)と胡錦濤国家主席

スコボロディノからロシア・中国国境アムール川までのパイプライン支線64 km分はトランスネフチ社が建設し、国境から大慶市までの992 km分は中国石油天然気集団が建設を担当し[13]、支線の建設工事は2010年9月に完了した[28]

2017年5月にはこのパイプラインを通じた中国の原油輸入量が1億トンを超え[29]、2017年11月に941.8 kmの第2ルート建設の工事も完了して年間3,000万トンの供給が可能になった[30]

供給源

ESPOパイプラインへの原油供給は、シベリア西部のトムスク州ハンティ・マンシ自治管区・ユグラから現存するオムスク・イルクーツク石油パイプラインによってタイシェットまで輸送され、その後タイシェットで東シベリア産の原油も供給される。初期計画ではロスネフチが2,200万トン、スルグトネフテガスが800万トンを供給する予定である。


  1. ^ Helmer, John (2005年4月29日). “China beats Japan in Russian pipeline race”. Asia Times. http://www.atimes.com/atimes/Central_Asia/GD29Ag01.html 2008年11月29日閲覧。 
  2. ^ a b “China, Russia sign oil pipeline agreement”. China Daily. (2003年5月29日). http://www.chinadaily.com.cn/en/doc/2003-05/29/content_166888.htm 2008年11月29日閲覧。 
  3. ^ 本村 (2012), p.13
  4. ^ Helmer, John (2008年11月1日). “China ties up Russia's crude - again”. Asia Times. http://www.atimes.com/atimes/China_Business/JK01Cb01.html 2008年11月29日閲覧。 
  5. ^ “Russia approves Pacific pipeline”. BBC News. (2004年12月31日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/4138157.stm 2011年7月6日閲覧。 
  6. ^ “Transneft Sets to Eastern Siberia-Pacific Ocean Oil Pipeline”. Kommersant. (2006年4月18日). http://www.kommersant.com/p667408/r_500/Transneft_Sets_to_Eastern_Siberia-Pacific_Ocean_Oil_Pipeline/ 2008年11月29日閲覧。 
  7. ^ Blagov, Sergei (2008年10月22日). “Russia sees eastern pipeline as a "major victory"”. Eurasia Daily Monitor (Heritage Foundation). http://georgiandaily.com/index.php?option=com_content&task=view&id=7825&Itemid=132 2008年11月29日閲覧。 
  8. ^ Bryanski, Gleb (2009年12月28日). “Russia's Putin launches new Pacific oil terminal”. ロイター. http://uk.reuters.com/article/idUKLDE5BR00F20091228?sp=true 2009年12月28日閲覧。 
  9. ^ 劉旭 (2010), p.157
  10. ^ Kim, Lucian (2009年2月17日). “Russia Agrees to $25 Billion Oil-for-Loans Deal With China”. Bloomberg. オリジナルの2009年1月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090123033802/http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087 2009年2月17日閲覧。 
  11. ^ a b 本村 (2012), p.17
  12. ^ “Chinese Envoy to Russia: Oil Pipeline Serves Strategic Goals of Both Sides”. BBC Monitoring (Downstream Today). (2009年5月11日). http://downstreamtoday.com/news/article.aspx?a_id=16321 2009年5月16日閲覧。 
  13. ^ a b c Watkins, Eric (2009年5月5日). “China to begin construction of 992-km ESPO 'extension'”. Oil & Gas Journal (PennWell Corporation) 107. http://www.ogj.com/index/article-display/361235/articles/oil-gas-journal/transportation/china-to-begin-construction-of-992-km-espo-extension.html 2009年5月16日閲覧。 
  14. ^ Soldatkin, Vladimir (2011年1月1日). “Russia in milestone oil pipeline supply to China”. Reuters. http://www.reuters.com/article/2011/01/01/russia-china-oil-idUSLDE6BU0CK20110101 2011年7月6日閲覧。 
  15. ^ a b “Transneft ready to bring ESPO Pipeline section online”. Pipelines International (Scientific Surveys, Great Southern Press). (2009年12月22日). http://pipelinesinternational.com/news/transneft_ready_to_bring_espo_pipeline_section_online/009291/ 2009年12月28日閲覧。 
  16. ^ “Russia-China pipeline progressing”. Upstream Online (NHST Media Group). (2007年6月15日). (要購読契約). http://www.upstreamonline.com/incoming/article135430.ece 2007年12月8日閲覧。 
  17. ^ “Russia approves new ESPO pipeline route”. RIA Novosti. (2008年3月3日). http://en.rian.ru/russia/20080303/100502195.html 2008年11月29日閲覧。 
  18. ^ Watkins, Eric (2009年1月29日). “Putin says ESPO may have parallel gas line”. Oil & Gas Journal (PennWell Corporation) 107 (6). http://www.ogj.com/index/article-display/351882/s-articles/s-oil-gas-journal/s-transportation/s-putin-says-espo-may-have-parallel-gas-line.html 2009年5月16日閲覧。 
  19. ^ “Russia's Gazprom mulls new liquefaction plant in country's Far East”. Platts. (2008年6月24日). (要購読契約). https://online.platts.com/PPS/P=m&e=1214432995732.3805867267113022414/LNG_20080624.xml?artnum=200c80Ve6z2MT41852J2M1_1 2008年8月2日閲覧。 
  20. ^ “Work on second leg of East-Siberian pipeline could start 2015”. RIA Novosti. (2007年7月19日). http://en.rian.ru/russia/20070719/69246823.html 2008年4月5日閲覧。 
  21. ^ “China leg of Siberia oil pipeline to cost $600 mln - Transneft”. RIA Novosti. (2008年10月30日). http://en.rian.ru/business/20081030/118045392.html 2008年11月29日閲覧。 
  22. ^ a b Trevethan, Catherine. “Eastern Siberia – Pacific Ocean (ESPO) Pipeline” (GIF). Reuters. http://graphics.thomsonreuters.com/129/RS_OILKZ1209.gif 2009年12月28日閲覧。 
  23. ^ a b “Wartsila Announces Major Contracts for 2007”. Wärtsilä (Downstream Today). (2007年11月14日). http://www.downstreamtoday.com/news/article.aspx?a_id=7107 2008年4月5日閲覧。 
  24. ^ “Transneft to start oil terminal construction in Kozmino”. Vladivostok News. (2008年2月28日). http://vn.vladnews.ru/issue608/Special_reports/Transneft_to_start_oil_terminal_construction_in_Kozmino 2008年6月8日閲覧。 
  25. ^ a b c Mosolova, Tanya (2007年12月27日). “Russia delays Asian oil pipeline to Q3 2009”. Reuters. http://uk.reuters.com/article/2007/12/27/transneft-pipeline-idUKL2759710220071227 2008年3月15日閲覧。 
  26. ^ “Transneft cites Siberian-Pacific slow-down”. Scandinavian Oil-Gas Magazine. (2007年11月22日). http://www.scandoil.com/moxie-bm2/news/pipeline/transneft-cites-siberian-pacific-slow-down.shtml 2007年11月25日閲覧。 
  27. ^ Watkins, Eric (2009年2月17日). “China, Russia agree on loans for ESPO pipeline spur”. Oil & Gas Journal (PennWell Corporation) 107 (41). http://www.ogj.com/index/article-display/353685/s-articles/s-oil-gas-journal/s-transportation/s-china-russia-agree-on-loans-for-espo-pipeline-spur.html 2009年5月16日閲覧。 
  28. ^ Page, Jeremy (2010年9月26日). “Russian Oil Route Will Open to China”. The Wall Street Journal. (要購読契約). http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704082104575515543164948682.html 2010年9月28日閲覧。 
  29. ^ “中国・ロシア原油パイプライン、中国の輸入量が1億トンを突破”. 中国網. (2017年5月22日). http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-05/22/content_40866583.htm 2018年1月15日閲覧。 
  30. ^ “中国・ロシア原油パイプライン第2ルートが全線貫通”. 新華社. (2017年11月13日). http://jp.xinhuanet.com/2017-11/13/c_136749294.htm 2018年1月15日閲覧。 
  31. ^ a b c Soldatkin, Vladimir (2011年1月14日). “Russia's Transneft denies $4 bln theft”. Reuters. http://uk.reuters.com/article/2011/01/14/transneft-shareholder-idUKLDE70C1PF20110114 2011年7月6日閲覧。 
  32. ^ Helmer, John (2011年5月5日). “Russia, China clash over oil price, supply”. Asia Times. http://www.atimes.com/atimes/Central_Asia/ME05Ag01.html 2011年7月6日閲覧。 
  33. ^ O'Cinneide, Eoin (2011年7月1日). “Transneft: 'CNPC rift ongoing'”. Upstream Online (NHST Media Group). (要購読契約). http://www.upstreamonline.com/live/article265038.ece 2011年7月6日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東シベリア・太平洋石油パイプライン」の関連用語

東シベリア・太平洋石油パイプラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東シベリア・太平洋石油パイプラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東シベリア・太平洋石油パイプライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS