映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 関連企画

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 14:19 UTC 版)

関連企画

最強!ころばし屋Z

2013年3月1日放送の「最強!ころばし屋Z」は映画公開直前スペシャルとして放送された映画連動エピソード。映画キャラクターの向井おさるが登場するほか、博物館も少しだけ登場する。内容は前半は原作「ころばし屋」に沿った内容になっているが[注 9]、後半はころばし屋Zと対決するオリジナルストーリーとなっている。

ひみつ道具クイズ

テレビアニメ2013年1月11日放送分より放送最後に挿入されるミニコーナー。ひみつ道具にちなんだクイズで、映画本編にも登場するマスタード警部も登場する。

漫画版

月刊コロコロコミック』2013年2月号より短期連載のコミカライズ版を掲載[注 10]。漫画はむぎわらしんたろう大長編作品では29作目。コミックスは2013年3月30日発売。あらすじは映画版と同じであるものの、違いがいくつかあり、ストーリーの根幹に関わる違いもある。

家庭用ゲーム

ニンテンドー3DSソフト『ゲーム ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』。2013年3月7日フリューより発売。映画を題材にひみつ道具を探す探偵アドベンチャーゲーム。また結末が映画と異なっている。

ポッドキャスト

ポッドキャスト『ドラチャン★ドラヂオ』第9回・第12回で映画特集が放送。また、映画公式サイトで『Do-Radio 映画チャン★ドラジオ』が期間限定公開された。ゲストは『のび太のひみつ道具博物館』応援団長の松岡修造

ひみつ道具大作戦!

『ひみつ道具大作戦!〜キミの考えたひみつ道具を映画に出そう!〜』は、一般応募されたひみつ道具が映画本編に登場する企画。各応募の最優秀賞18作品は実際に映画に登場し、スタッフロールにも受賞者の名前が載る[20]

ドラえもん 100展

ドラえもん 100展』は2013年3月9日から31日まで、小田急グループ主催で神奈川県・箱根エリアを中心に実物大のドラえもん人形100体を展示するイベントが開催[21]。なお、2012年にも香港や台湾で同様の100体展示イベントが行われているが今回は改めて製作されたもの。


注釈

  1. ^ てんとう虫コミックス1巻収録。第2期テレビシリーズでは2006年4月21日に放送。
  2. ^ a b ガリバートンネルは点検のために作業員が彼らに気づかずに持って行ってしまったためで、博物館のビッグライトは怪盗DXに盗まれていて、ドラえもんのビッグライトはポケットに住みついたスッポンロボのせいでポケット自体が使えなくなったため。
  3. ^ a b 漫画版での名称は「ターメリック・ペプラー博士」「クルト・ハルトマン博士」。
  4. ^ 身代わりとしてクルトの姿になっていたコピーロボットに対しては、違和感を感じる仕草をした後、彼ではなくしずかの頭上に飛び乗った。
  5. ^ ゲーム版ではわずかだがペプラーメタルを完成させた
  6. ^ ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ』を含んだ作品数。
  7. ^ ゴジラシリーズは2016年公開の『シン・ゴジラ』で、邦画の実写としては初の動員1億人突破を達成している[16]
  8. ^ 後日放送されたCSテレ朝チャンネル1では無修正版が放送された
  9. ^ ころばし屋によって転ばされるのが原作ではジャイアンだが本作ではスネ夫になっている。
  10. ^ 第1話のみタイトルが『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 〜プロローグ〜』

出典

  1. ^ a b 『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』公式サイト」映画ドラえもん公式サイト 2023年7月3日閲覧
  2. ^ 過去のゴールデングロス賞 - 全国興行生活衛生同業組合連合会”. Japan Association of TheaterOwners.. 2020年3月25日閲覧。
  3. ^ OKStarsインタビューVol.242 アニメ監督寺本幸代参照。むぎわらは前作に引き続き「企画・原案協力」としてエンドロールで名前がクレジットされている。
  4. ^ a b c 映画パンフレットより。
  5. ^ a b 寺本幸代監督DXロングインタビューより
  6. ^ 俳優・向井理さんがドラえもんに出演決定!
  7. ^ 向井理、声優初挑戦!『ドラえもん』で“向井おさる”に!
  8. ^ 向井おさる 公式ファンページ「おさるの部屋 〜OsaRoom〜」
  9. ^ ESP/UTB映像アカデミー 業界用語辞典 「エリ合成」参照。
  10. ^ 担当声優さんが選ぶ『映画ドラえもん』シリーズのオススメはコレだ! | アニメイトタイムズ”. 担当声優さんが選ぶ『映画ドラえもん』シリーズのオススメはコレだ! | アニメイトタイムズ. 2024年1月27日閲覧。
  11. ^ やっぱり春は『ドラえもん』!大ヒットスタートで初登場トップ!【映画週末興行成績】シネマトゥデイ 2013年3月12日
  12. ^ 子供に大人気! 『ドラえもん』新作が映画満足度ランク首位チケットぴあ 2013年3月11日
  13. ^ 『ドラえもん』がV2!『レ・ミゼラブル』はついに興収55億円突破!【映画週末興行成績】シネマトゥデイ 2013年3月19日
  14. ^ 2014年記者発表資料(2013年度統計)” (PDF). 日本映画製作者連盟 (2013年1月28日). 2013年1月28日閲覧。
  15. ^ ドラえもん映画、1億人見た シリーズ34作目で突破朝日新聞 2013年3月26日
  16. ^ “国産ゴジラシリーズ、累計動員1億人突破!庵野秀明『シン・ゴジラ』で達成”. シネマトゥデイ. (2016年8月3日). https://www.cinematoday.jp/news/N0085007 2017年12月10日閲覧。 
  17. ^ [映画ドラえもん]シリーズ累計動員数1億人突破記念 スペシャル動画 - YouTube
  18. ^ しずかちゃんの裸シーンに修正入った 「ドラえもん」に自主規制の「魔の手が」と衝撃走る J-CASTニュース 2014年3月11日
  19. ^ 過去のゴールデングロス賞 - 全国興行生活衛生同業組合連合会”. Japan Association of TheaterOwners.. 2020年3月25日閲覧。
  20. ^ ひみつ道具大作戦!【結果発表】〜キミの考えたひみつ道具を映画に出そう!〜
  21. ^ ドラえもん100体が箱根でお出迎え "元祖"も出没msn産経ニュース 2013年2月27日





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」の関連用語

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS