明星大学 基礎データ

明星大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 07:34 UTC 版)

基礎データ

所在地

  • 日野キャンパス(東京都日野市程久保2-1-1)※運営母体の明星学苑は大学所在地を公式に日野市としているが、実際には敷地の一部が八王子市に跨っている。
  • 青梅キャンパス(東京都青梅市長淵2-590)※現在は閉鎖(2024年4月-2027年3月は日本航空高等学校石川他の避難先として提供[5]

象徴

校歌

  • 明星大学校歌
(作詞:草野心平、作曲:池内友次郎
  • 明星大学創立四十周年記念応援歌—今こそ挑め—
(作詞:八柳サエ、作曲:山中一由)
  • 明星学苑讃歌
(作詞:土岐善麿、作曲:信時潔

学部・大学院構成

学部

大学院

  • 理工学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
    • 物理学専攻
    • 化学専攻
    • 機械工学専攻
    • 電気工学専攻
    • 建築・建設工学専攻
    • 環境システム学専攻
  • 人文学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
    • 社会学専攻
      • 社会学コース
      • 社会福祉学コース
    • 国際コミュニケーション専攻
  • 情報学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
    • 情報学専攻
  • 教育学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
    • 教育学専攻
  • 経済学研究科(修士課程)
    • 応用経済学専攻
  • 心理学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
    • 心理学専攻

通信教育部

  • 通信教育部人文学部
  • 通信教育部教育学部
    • 教育学科…2012年度より募集開始
      • 小学校教員コース
      • 教科専門コース
      • 特別支援教員コース
      • 子ども臨床コース
      • 教育学コース
  • 通信制大学院人文学研究科 …改組により、2013年度までの募集。
    • 博士前期課程
    • 博士後期課程
  • 明星大学大学院教育学研究科教育学専攻通信課程 …改組により、2014年度より募集開始。
    • 博士前期課程
    • 博士後期課程

附属機関

  • 教育研究機関
    • 附属図書館(約90万冊所蔵[6]
      • 明星大学図書館
      • 明星大学資料図書館
    • 明星教育センター
    • 情報科学研究センター
    • 連携研究センター
    • 心理相談センター
    • 戦後教育史研究センター
    • 発達支援教育センター
  • 学生サポート機関
    • 学生サポートセンター
    • 教職事務センター
    • 国際教育センター
    • 総合健康センター
    • ユニバーサルデザインセンター
    • ボランティアセンター
    • 地域交流センター
    • キャリアセンター

出版

  • 明星大学出版部

学生生活

「学友会(サークル等)」とは本大学に在籍する学生及び教員によって運営される組織である。下部組織である「学友会団体」と上部組織である「委員会」に大別される。なお、「委員会」のさらに上部には「合同役員会議」という組織があり、各委員会から2名ずつ選出される。学友会会長は明星大学学長、副会長は合同役員会議議長が兼任する。

「委員会」には5つの組織があり、うち執行委員会、体育会本部、文化会本部の3委員会には下部組織に学友会団体が所属する。合同役員会議の構成員はここから選出される。各委員会は下記の通り。

執行委員会
体育会本部
文化会本部
星友祭実行委員会
吹奏楽団

「学友会団体」は「部」「同好会」「愛好会」があり、後記の2つがサークルに該当する。学友会団体は現在約100団体が存在し、非公認の団体もいくつか存在する。コロナによる活動の制約が2年間続いたことにより11の団体が消失したが、制約解除後は新たな団体の創設活動が活発化している。

●委員会

執行委員会
運営委員会と代表委員会が合併して誕生。のちに編集委員会も合流する形で吸収された。下部組織には「愛好会」がある。3部署で構成される。
【組織概要】
  • 総務部
愛好会の管理を担当。
  • 会計部
執行委員会の予算管理を担当。
  • 企画実行部
執行委員会や学友会委員会で行う企画やその実行を担当。
  • 広報部
執行委員会や学友会の宣伝を行う。令和5(2023)年設置。


星友祭実行委員会
明星大学の学園祭である”星友祭”を運営する実行委員会。所属員は毎年100名を超え、学友会の中では最大規模である。8部署1局で構成される。
【組織概要】
  • 三役
委員長1名、副委員長2名、会計2名の計5名。開催形態の決定や方針策定、法度や規約を制作し星友祭実行委員会全体の統括を取り仕切る。
  • 事務局
前年まで各部署にて2年間所属した3年目生により構成される。主に各部署の支援、新歓や説明会、コンパなど委員会全体に関わる行事の運営を担う。
  • 総務部
警備や物品移送、管理などを行う。
  • 企画部
企画の立案・実施を行う。またステージの管理運営も担う。
  • 芸能部(旧宣伝部)
外部依頼となる芸能・アーティストとの調整を行う。また、学内外の宣伝も担う。広報部設立に伴い改名。
  • 装飾部
学内の装飾を行う。本祭期間に設置される大看板は半年をかけて制作する。
  • 経理部
学園祭に参加する団体の食品衛生管理指導、助成金の対応を行う。
  • 編集部
パンフレットの作成を行う。
  • コンテスト部(旧ミスコン部)
ミスコンの運営を行う。なお近年のジェンダーレス時代に対応し、 第56回(令和3年度)から「ミスコン」の名称を廃止。性別・容姿を問わない新しいコンテストとして「Stella Luminose Contest」(通称ステラコンテスト)を開始させた。
  • 広報部(新設)
SNS、HP、YouTube等を用いた広報業務を行う。令和4(2022)年仮設置、令和5(2023)年正式設置。


体育会本部
体育会系学友会団体の総括・管理本部組織。下部組織に「部」「同好会」がある。


文化会本部
文化会系学友会団体の総括・管理本部組織。下部組織に「部」「同好会」がある。


吹奏楽団
1967年(昭和46年)創設。創設当初は当時存在した体育祭での演奏が目的であり、有志によって構成された学友会団体であった。2007年(平成19年)に音楽監督として玉寄勝治氏を迎え、2010年(平成22年)に組織を刷新。のちに委員会に昇格した。現在は学内だけでなく外部大会や地域活動、依頼演奏も行っている。所属員は毎年100名前後であり、学友会の中では最大規模である。
【主なスケジュール】
フレッシュマンコンサート(6月)
吹奏楽コンクール(8~10月)
星友祭(10~11月)
ウィンターコンサート(12月)
アンサンブルコンテスト(1~3月)
定期演奏会(2月)


●学友会団体

体育会系
  • 明星大学硬式野球部
  • 軟式野球部
  • 硬式庭球部(硬式テニス部)
  • 軟式庭球部(軟式テニス部)
  • 男子排球部(男子バレー部)
  • 女子排球部(女子バレー部)
  • 男子籠球部(男子バスケットボール部)
  • 女子籠球部(女子バスケットボール部)
  • 蹴球部(サッカー部)
  • 卓球部
  • 送球部(ハンドボール部)
  • 自転車競技部
  • アイススケート部
  • ゴルフ部
  • アメリカンフットボール部
  • ダンス部 DASH!
  • 器械体操部
  • 弓道部和弓班
  • 弓道部洋弓班
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 空手道部
  • 自動車部
  • 男子ラクロス部
  • 女子ラクロス部
  • 水泳部
  • 陸上競技部
  • ダブルダッチ同好会 Shakin key!!
  • チアリーディング同好会 Miracle☆Stars
  • アルティメットフリスビー同好会 SPARK
  • インパクトテニス同好会
  • バドミントンサークル MAJESTIC


文化会系
  • 教育研究部
  • 鉄道研究部
  • 文学研究部
  • 漫画研究部
  • へき地教育研究部
  • ギター・マンドリン部
  • フォークソング部
  • 軽音楽部
  • 混声合唱部
  • 囲碁部
  • 演劇部 劇団時間ドロボウ
  • 写真部
  • 茶道部
  • 天文部
  • 電気部
  • 美術部
  • 防犯ボランティア隊 MACT
  • いけばなさつき会
  • 天文同好会 すばる
  • 授業研究会 「おはよう」の会
  • アカペラサークル カラフル
  • パフォーマンスサークル TRYCUBE


愛好会系
  • 音楽ボランティアサークル Freedom Music
  • 音楽サークル Fretless
  • 軽音サークル MUSIC MAN
  • 献血サークル ドナーズハート
  • 福祉実践学科サークル merci
  • 経済学部公認サークル EADS
  • ボランティアサークル SEASON
  • ボランティアおもいやりサークル SMILY
  • ソサイチサークル VALIENTE
  • アウトドア愛好会
  • 中国文化愛好会
  • 日本拳法愛好会
  • 国際交流会
  • テーブルゲーム研究会
  • 初等教育研究会 どろんこの会
  • 明星TCG(トレーディングカードゲーム)サークル
  • MPG(メイセイシティポケモンジム)
  • 和太鼓集団 鼓蝶







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明星大学」の関連用語

明星大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明星大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明星大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS