技能検定 実施体制と職種

技能検定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 02:22 UTC 版)

実施体制と職種

凡例

  • 1
  • 2
  • 3
  • 礎級
  • 一等級

技能検定の実施は職種により、都道府県職業能力開発協会と、民間の指定試験機関が実施している。職種は2023年4月現在131職種である[5]

多くの職種では、一つの職種につき複数の作業・業務に細分化され、実施される等級区分も異なる場合がある。例えば機械加工職種には、ボール盤作業やフライス盤作業など計23種の選択作業があり、区分については、ボール盤作業には3級がなく、フライス盤作業には3級がある。

それぞれの技能検定の詳細は、厚生労働省所管の資格・試験(職業能力開発局)、または技能士#技能士一覧の各技能士の項目を参照のこと。

都道府県職業能力開発協会が実施する職種(111職種)

建設関係(32職種)

  • 造園(1/2/3)
  • さく井(1/2/基)
  • 建築板金(1/2/3/基)
  • 冷凍空気調和機器施工(1/2/3/基)
  • 石材施工(1/2/基)
  • 建築大工(1/2/3/基)
  • 枠組壁建築(単)
  • かわらぶき(1/2/3/基)
  • とび(1/2/3/基)
  • 左官(1/2/3/基)
  • 築炉(1/2/基)
  • ブロック建築(1/2/3)
  • エーエルシーパネル施工(単)
  • タイル張り(1/2/基)
  • 配管(1/2/3/基)
  • 厨房設備施工(1/2)
  • 型枠施工(1/2/3/基)
  • 鉄筋施工(1/2/3/基)
  • コンクリート圧送施工(1/2/基)
  • 防水施工(1/2/基)
  • 樹脂接着剤注入施工(1/2)
  • 内装仕上げ施工(1/2/3/基)
  • 熱絶縁施工(1/2/基)
  • カーテンウォール施工(1/2)
  • サッシ施工(1/2/基)
  • 自動ドア施工(1/2)
  • バルコニー施工(単)
  • ガラス施工(1/2)
  • ウェルポイント施工(1/2/基)
  • 塗装(1/2/3/基)
  • 路面標示施工(単)
  • 広告美術仕上げ(1/2/3)

金属加工関係(19職種)

  • 金属溶解(1/2)
  • 鋳造(特/1/2/3/基)
  • 鍛造(1/2/基)
  • 金属熱処理(特/1/2/3)
  • 粉末冶金(1/2)
  • 機械加工(特/1/2/3/基)
  • 非接触除去加工(特/1/2)
  • 金型製作(特/1/2)
  • 金属プレス加工(特/1/2/基)
  • 鉄工(1/2/基)
  • 工場板金(特/1/2/3/基)
  • めっき(特/1/2/3/基)
  • アルミニウム陽極酸化処理(1/2/基)
  • 溶射(単)
  • 金属ばね製造(1/2)
  • 仕上げ(特/1/2/3/基)
  • 切削工具研削(1/2)
  • ダイカスト(特/1/2/基)
  • 金属材料試験(1/2)

一般機械器具関係(11職種)

  • 機械検査(特/1/2/3/基)
  • 産業車両整備(1/2)
  • 鉄道車両製造・整備(1/2)
  • 内燃機関組立て(特/1/2/3)
  • 空気圧装置組立て(特/1/2)
  • 油圧装置調整(特/1/2)
  • 縫製機械整備(1/2)
  • 建設機械整備(特/1/2)
  • 農業機械整備(1/2)
  • テクニカルイラストレーション(1/2/3)
  • 機械・プラント製図(1/2/3)

電気・精密機械器具関係(9職種)

  • 電子回路接続(単)
  • 電子機器組立て(特/1/2/3/基)
  • シーケンス制御
  • 電気機器組立て(特/1/2/3/基)
  • 半導体製品製造(特/1/2)
  • プリント配線板製造(特/1/2/3/基)
  • 自動販売機調整(特/1/2)
  • 光学機器製造(特/1/2)
  • 電気製図(1/2/3)

食料品関係(7職種)

  • パン製造(特/1/2/基)
  • 菓子製造(1/2)
  • 製麺(単)
  • ハム・ソーセージ・ベーコン製造(1/2/基)
  • 水産練り製品製造(1/2/基)
  • みそ製造(1/2)
  • 酒造(1/2)

衣服・繊維製品関係(8職種)

  • 染色(1/2/基)
  • ニット製品製造(1/2/基)
  • 婦人子供服製造(特/1/2/基)
  • 紳士服製造(特/1/2/基)
  • 和裁(1/2/3)
  • 寝具製作(1/2/基)
  • 帆布製品製造(1/2/基)
  • 布はく縫製(1/2/基)

木材・木製品・紙加工品関係(6職種)

  • 機械木工(1/2)
  • 家具製作(1/2/3/基)
  • 建具製作(1/2/基)
  • 紙器・段ボール箱製造(1/2/基)
  • 畳製作(1/2)
  • 表装(1/2/基)

プラスチック製品関係(2職種)

  • プラスチック成形(特/1/2/3/基)
  • 強化プラスチック成形(1/2/基)

貴金属・装身具関係(2職種)

  • 時計修理(1/2/3)
  • 貴金属装身具製作(1/2/3)

印刷製本関係(3職種)

  • プリプレス(1/2)
  • 印刷(1/2/基)
  • 製本(1/2/基)

その他(12職種)

  • 園芸装飾(1/2/3)
  • ロープ加工(1/2)
  • 化学分析(1/2/3)
  • 印章彫刻(1/2)
  • 塗料調色(単)
  • 義肢・装具製作(1/2)
  • 舞台機構調整(1/2/3)
  • 工業包装(1/2/基)
  • 写真(1/2/3)
  • 産業洗浄(単)
  • 商品装飾展示(1/2/3)
  • フラワー装飾(1/2/3)

民間の指定試験機関が実施する職種(20職種)


注釈

  1. ^ なお、職業能力開発促進法第50条第4項では「技能士でない者は、技能士という名称を用いてはならない。」とされている

出典

  1. ^ 技能検定・指定試験機関一覧(厚生労働省)
  2. ^ 第97回労働政策審議会職業能力開発分科会参考資料2「職業能力開発関係資料集」P109(技能検定の職種数の推移)
  3. ^ 労働省職業訓練局、職業訓練法—労働法コンメンタール8—、労務行政研究所、昭和54年。
  4. ^ 勤労青少年福祉法等の一部を改正する法律(平成27年法律第72号)による改正
  5. ^ 技能検定制度について(厚生労働省)
  6. ^ 『職業能力開発促進の実務手引』 職業訓練教材研究会 2002年 ISBN 4786303070 446頁「技能検定の実施機関」より引用
  7. ^ 『職業能力開発促進の実務手引』 職業訓練教材研究会 2002年 ISBN 4786303070 555頁「指定試験機関技能検定委員」より引用
  8. ^ 中央技能検定委員は職業能力開発促進法施行規則第74条の2第2項、都道府県技能検定委員は同規則第74条の3において準用する第74条の2第2項、指定試験機関技能検定委員は同規則第63条の9第3項の規定による
  9. ^ 中央技能検定委員は職業能力開発促進法施行規則第74条の2第1項、都道府県技能検定委員は同規則第74条の3において準用する第74条の2第1項、指定試験機関技能検定委員は同規則第63条の9第2項の規定による
  10. ^ 中央技能検定委員は職業能力開発促進法第77条第2項、都道府県技能検定委員は同法第89条第2項、指定試験機関技能検定委員は同法第47条第3項の規定による


「技能検定」の続きの解説一覧




技能検定と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「技能検定」の関連用語

技能検定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



技能検定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの技能検定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS