大熊謙一 人物

大熊謙一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 14:52 UTC 版)

人物

正則高等学校卒業[6]尚美音楽短期大学音楽情報学科中退。高校時代は軽音楽部に所属していた[6]

友人の岩垂徳行に誘われCUBEにアルバイトとして入社。これがゲーム制作に携わるきっかけとなる。1991年に溝口功と岩垂と共にツーファイブを立ち上げる[7]1996年の退社後も、同社の契約アーティストとして活動していた。

2022年7月22日食道癌で死去したことが、契約していたツーファイブより発表された[1][3]。56歳没。

作品

関連項目


  1. ^ a b “作曲家・大熊謙一さん死去 56歳 『大乱闘スマッシュブラザーズX』などゲーム音楽手掛ける”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年7月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2243476/full/ 2022年7月25日閲覧。 
  2. ^ おおくまけんいち [@Kenichi_Okuma] (2013年3月7日). "ありがとうございます。今年はiMac用のモニターアームが買えるようにがんばります。". X(旧Twitter)より2022年7月25日閲覧
  3. ^ a b 訃報” (PDF). ツーファイブ. ツーファイブ (2022年7月25日). 2022年7月25日閲覧。
  4. ^ おおくまけんいち [@Kenichi_Okuma] (2019年3月24日). "埼玉県出身なので、「上京」というイメージが全く掴めないのが、地方出身作家に対する唯一の劣等感。". X(旧Twitter)より2022年7月25日閲覧
  5. ^ おおくまけんいち [@Kenichi_Okuma] (2016年7月4日). "我が故郷の越谷市は長岡鉄男氏の居住まいなので、オーディオマニアのウンチクを全て受けて立つ所存。". X(旧Twitter)より2022年7月25日閲覧
  6. ^ a b おおくまけんいち [@Kenichi_Okuma] (2012年9月6日). "あ、私は正則高校出身です。部活は軽音楽部でしたよ。". X(旧Twitter)より2022年7月25日閲覧
  7. ^ 岩垂徳行(インタビュアー:馬波レイ)「私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.2 岩垂徳行」『ゲーム音楽コンサートのポータルサイト - 2083WEB』、2021年2月13日https://www.2083.jp/contents/20210213iwadare/2022年7月25日閲覧。"溝口さん,大熊謙一君,僕という3人で立ち上げた会社だったから"。 


「大熊謙一」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大熊謙一」の関連用語

大熊謙一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大熊謙一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大熊謙一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS