坂上兼成 坂上兼成の概要

坂上兼成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/25 01:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
坂上兼成
時代 平安時代末期
生誕 永久2年(1114年)?
死没 応保2年5月9日1162年6月23日
官位 正六位上大判事
主君 近衛天皇後白河天皇
氏族 坂上氏
父母 父:坂上明兼
明定、明基、基広
テンプレートを表示

経歴

久安3年(1147年)正六位上・防鴨河使主典の時、左衛門少志に復任。久安5年(1149年)に明法博士に任じられて大判事を兼ねる。また、仁平2年(1152年)には備中大掾を兼務する。左衛門少尉も歴任した。

保元元年(1156年)に発生した保元の乱の後に、崇徳上皇方に付いた人々の処分について明法勘文を提出した[1]。また、平治元年(1159年平治の乱の緒戦で藤原信頼によって捕えられた信西の子・藤原成憲の身柄を預かったという[2]

官歴

系譜

  • 父:坂上明兼[6]
  • 母:不詳
  • 生母不明の子女
    • 男子:坂上明定[7]
    • 男子:坂上明基[6](1138-1210)
    • 男子:坂上基広[3]

参考文献

  • 宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年
  • 御橋悳言『平治物語注解』続群書類従完成会 、1981年

  1. ^ a b c d 兵範記
  2. ^ 平治物語
  3. ^ a b 『検非違使補任』中原氏(坂上氏)系図
  4. ^ a b 『本朝世紀』
  5. ^ a b 『除目大成抄』第5
  6. ^ a b c 「坂上系図」『続群書類従』巻第185
  7. ^ 宝賀[1986: 1493]


「坂上兼成」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂上兼成」の関連用語

坂上兼成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂上兼成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂上兼成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS