国頭村 歴史

国頭村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 17:10 UTC 版)

歴史

行政

歴代村長

特記なき場合『村勢要覧』による[5]

氏名 就任 退任 備考
国頭間切長
不詳
国頭村長(官選)
金城永元 明治41年 大正3年
2-4 宮城永期 大正3年 大正13年
5 知花高直 大正13年 昭和3年
6 宮城親吉 昭和3年 昭和4年
7-11 知花高直 昭和4年 昭和19年
12 平良吉盛 昭和19年 昭和20年
国頭村長(米軍統治下)
13 平良吉盛 昭和21年 昭和23年
14-16 新里善福 昭和23年 昭和31年
17-20 山川武夫 昭和31年 昭和47年
国頭村長(公選)
21-23 饒波正一郎 昭和47年 昭和59年
24 宮城勇 昭和59年 昭和63年
25-26 仲原弘 昭和63年 平成8年
27 大城久利 平成8年 平成12年
28-29 上原康作 平成12年 平成20年
30 宮城馨 平成20年 平成24年
31-32 宮城久和 平成24年 令和2年
33 知花靖 令和2年4月7日 現職

姉妹都市・提携都市


注釈

  1. ^ 沖縄県内の最低気温では、1963年1月20日久米島の最低気温2.9°Cに次いで観測史上2番目に低い記録であり、本土復帰後の記録では最も低い。

出典

  1. ^ 奥 2016年1月(日ごとの値) 詳細(降水量・気温)
  2. ^ 平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2023年9月閲覧。
  3. ^ 観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2023年9月閲覧。
  4. ^ 沖縄の青い海が戻ってきた! 漁港の軽石、約600立方メートルの除去に成功”. 沖縄タイムスプラス (2021年11月2日). 2021年11月12日閲覧。
  5. ^ 村勢要覧”. 国頭村. 2021年9月17日閲覧。
  6. ^ 沖縄県の港湾一覧(沖縄の海洋情報 第十一管区海上保安本部内)”. 2023年1月12日閲覧。
  7. ^ 国頭消防管内 Archived 2013年3月13日, at the Wayback Machine. NPO法人MESHサポート2011年9月27日現在






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国頭村」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

国頭村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国頭村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国頭村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS