国際貿易センター (ベルリン) 国際貿易センター (ベルリン)の概要

国際貿易センター (ベルリン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 16:24 UTC 版)

Internationales Handelszentrum
情報
用途 オフィス
設計者 鹿島建設
建築主 鹿島建設
階数 25
高さ 93.5 m
着工 1976年
竣工 1978年
所在地 ドイツ ベルリン市 ミッテ区
座標 北緯52度31分9.1秒 東経13度23分19.7秒 / 北緯52.519194度 東経13.388806度 / 52.519194; 13.388806 (Internationales Handelszentrum)座標: 北緯52度31分9.1秒 東経13度23分19.7秒 / 北緯52.519194度 東経13.388806度 / 52.519194; 13.388806 (Internationales Handelszentrum)
テンプレートを表示
IHZ Blick ポツダマー・プラッツからの眺め

2000年まではフリードリヒ通りに面した側に3階建ての低層棟があり、中にレストランと店舗があった。この低層棟は取り壊され、代わりに2棟の高さ35mのビルが増設された。これらのビルには現在、住宅、オフィス、ホテルが入っている。この建物複合体にはさらに600台の乗用車を収容できる駐車場ビルも含まれている。2003年には自動車メーカー、オペル社のロゴマークが高層棟の屋上に取り付けられた。

この建物には以前から弁護士事務所、商社(1982年に設立された武器輸出会社イメス輸出入有限会社も含まれる)、航空会社が入居していた。ドイツ民主共和国(東ドイツ)時代にもすでに数か国の大使館がここに居を構えていた。1999年から2004年3月まではオランダ大使館が、1999年から2005年4月までは、カナダ大使館が、それぞれの大使館の建物が完成するまで過渡的に国際貿易センター(IHZ)に入居していた。

現在は15か国以上の合計135社の企業が入っている。

基本データ

用途 法律関係

  • 用途:オフィス



「国際貿易センター (ベルリン)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際貿易センター (ベルリン)」の関連用語

国際貿易センター (ベルリン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際貿易センター (ベルリン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際貿易センター (ベルリン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS