国際観光旅客税 概説

国際観光旅客税

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 17:39 UTC 版)

概説

国際観光旅客税は、観光先進国実現に向けた、観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源確保を目的としている。

2019年(平成31年)1月7日以降、日本からの出国に対し課税されるようになった[1]。ただし、1月6日までに予約・発券された航空券乗船券を利用する乗客に対しては課税されない[2][注釈 1]

令和元年度の税収は、500億円を見込んでいた[3]が、444億円だった[4]。令和2年度においては、新型コロナウイルス感染症のまん延による国際旅客の激減により対前年度2%に落ち込んだ。

税収の推移

財務省の統計[5]を参照(単位未満切捨て)。決算ベース。

  • 平成30年度 06,888百万円
  • 令和元年度044,357百万円
  • 令和2年度 01,041百万円
  • 令和3年度 01,878百万円
  • 令和4年度 12,622百万円

納税義務者

  • 船舶又は航空機により出国する旅客[注釈 2]

ただし、下記に該当するものは不課税又は非課税となる[2]

免税対象

税額

  • 客席クラスに関係なく、日本からの出国1回につき 1,000円[注釈 10][1]

注釈

  1. ^ 国際観光旅客税法附則第2条に「法律の施行の日前に締結された運送契約(施行日前に当該出国の日を定めたものに限る。)によるものに係る国際観光旅客税については、適用しない。」(抜粋)と規定されているため
  2. ^ 定義として「出入国管理及び難民認定法第25条第1項又は第60条第1項の規定による出国の確認を受ける者」となっている
  3. ^ a b 課税対象でないため。
  4. ^ 各国の政府又は地方公共団体が使用する船舶又は航空機であって公用に供されるものとして政令で定めるものは、対象である国際船舶等でないため(法第2条第1項第2号)
  5. ^ 法第6条第1号
  6. ^ 法第6条第2号
  7. ^ 法第5条ただし書
  8. ^ 法第6条第3号
  9. ^ 租税特別措置法第90条の16
  10. ^ 法第15条
  11. ^ 法第16条
  12. ^ 法第17条
  13. ^ 法第18条

出典

  1. ^ a b c 1回1000円「出国税」がスタート チケット代に上乗せ - 日本経済新聞 2019年1月8日
  2. ^ a b c 出国税 このような場合は支払う必要なし”. フジテレビ(2019年1月7日作成). 2019年12月28日閲覧。
  3. ^ 平成31年度一般会計予算参照書 平成31年度一般会計歳入予算明細書 (PDF) p363 財務省
  4. ^ 財務省HP
  5. ^ 租税及び印紙収入決算額調一覧 財務省
  6. ^ a b 出国税(国際観光旅客税)1月7日から適用。航空運賃とともに「1000円」徴収”. トラベル Watch(2019年1月6日作成). 2019年12月28日閲覧。
  7. ^ a b LaGrave, Katherine (2019年1月7日). “Japan's New 'Sayonara' Tax on Travelers Is Here” (英語). Condé Nast Traveler. 2021年4月3日閲覧。 “On Monday, the country began collecting a "sayonara" tax from visitors. The new fee of ¥1,000 ($9.23) will be tacked onto plane and ship transportation fares of all passengers when booking, regardless of nationality.
    (中略)
    The good news? They say they'll put that money right back into services for travelers, including implementing more facial recognition gates at airports and seaports for faster processing through immigration, adding information in multiple languages at cultural attractions, and developing free Wi-Fi on public transportation.
    (中略)
    As Traveler's Bridget Hallinan previously reported, Japan is far from the only country to impose a tax on visitors. Sure, that means you've got $9 less to spend on bento and custom ohashi, but it doesn't look so bad when you compare it to the United Kingdom's "Air Passenger Duty" tax (which creeps into the hundreds) or Australia's "Passenger Movement Charge," which charges AUD 60 ($42.75) when you depart for another country.”
  8. ^ Matthews, Lyndsey (2019年1月11日). “Japan is introducing a 'sayonara' departure tax that international travelers have to pay before leaving the country”. Business Insider. 2021年4月3日閲覧。


「国際観光旅客税」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際観光旅客税」の関連用語

国際観光旅客税のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際観光旅客税のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際観光旅客税 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS