反証可能性 反証可能性の概要

反証可能性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 06:01 UTC 版)

科学哲学者カール・ポパーは、反証可能性を科学的基本条件と見なし、科学と非科学とを分類する基準とした[4]。反証可能性は、「ある言明観察実験の結果によって否定あるいは反駁される可能性をもつこと」とも説明される[4]


注釈

  1. ^ 「K.ポパーは、科学とは反証可能性であると指摘した。ある言明が科学的かどうかは、その言明を原理的に反証できるかどうかで決まる。つまり、誤りをチェックできるということだ」[2]
  2. ^ ある社会に共産主義革命がおこれば「唯物的段階にあったからだ」発生しなければ「まだ唯物的段階になかったからだ」と無謬の論証が可能になっている。
  3. ^ 論理学の要請からすれば C も反証可能でなければならないはずだが、しかし、自然科学においては主要命題 C が必ずしも直接的に反証可能であるとは限らない。これは、自然科学においては反証不可能なプログラム仮説を主要命題に組み込むことが認められることに由来する。例えば、進化論の主要命題はこれに属すると考えられる

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 立花 2017, p. 35.
  2. ^ a b 平田 2004, p. 14.
  3. ^ a b c d e 岡部, 佐藤 & 逸村 2011, p. 338.
  4. ^ a b 松村 2020, 「反証可能性」.
  5. ^ a b c 岡部, 佐藤 & 逸村 2011, pp. 338–339.
  6. ^ a b 高木 2007, p. 131.
  7. ^ 藤井 2010, p. 4.
  8. ^ 西條 2013, pp. 96–97.
  9. ^ 飲茶 2015, p. 122.
  10. ^ a b 平田 2004, pp. 14–15.
  11. ^ a b c 鈴木光太郎 2008, p. 213.
  12. ^ 岡部 2015, p. 93.
  13. ^ a b 立花 2017, p. 33.
  14. ^ 立花 2017, pp. 33–34.
  15. ^ a b 立花 2017, p. 34.
  16. ^ a b 立花 2017, pp. 34–35.
  17. ^ a b c 岡部 2015, p. 103.
  18. ^ a b c d e 岡部, 佐藤 & 逸村 2011, p. 339.






反証可能性と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「反証可能性」の関連用語

反証可能性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



反証可能性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの反証可能性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS