化学イオン化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 化学イオン化の意味・解説 

化学イオン化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 02:22 UTC 版)

化学イオン化(かがくイオンか、英語: Chemical ionization、略称: CI)は、質量分析で用いられるソフトイオン化技術である[1][2]。1966年に初めてBurnaby Munsonとフランク・H・フィールド英語版により導入された[3]。この技術は気体イオン分子化学の1分野である[2]。試薬ガス分子が電子イオン化によりイオン化され、続いて分析対象の分子をイオン化するために気相中にあるこれと反応する。負イオン化学イオン化 (Negative chemical ionization, NCI)、電荷交換化学イオン化および大気圧化学イオン化 (APCI) はこの技術を変成した一般的なものである。化学イオン化は有機化合物の同定、構造決定、および定量において重要な用途を持つ[4]。化学イオン化における有用性は分析化学における応用の他にも生化学、生物学、医薬の分野にまで及ぶ[4]


  1. ^ “Biological applications of electron ionization and chemical ionization mass spectrometry”. Recent Prog. Horm. Res. 28: 591–626. (1972). PMID 4569234. 
  2. ^ a b c Field, Frank H. (2002). “Chemical ionization mass spectrometry” (英語). Accounts of Chemical Research 1 (2): 42–49. doi:10.1021/ar50002a002. 
  3. ^ a b c d e Alex. G. Harrison (15 June 1992). Chemical Ionization Mass Spectrometry, Second Edition. CRC Press. pp. 1–. ISBN 978-0-8493-4254-7. https://books.google.com/books?id=HJ-j71b7yfIC&pg=PA1 
  4. ^ a b c d Hunt, Donald F.; McEwen, Charles N.; Harvey, T. Michael. (2002). “Positive and negative chemical ionization mass spectrometry using a Townsend discharge ion source” (英語). Analytical Chemistry 47 (11): 1730–1734. doi:10.1021/ac60361a011. 
  5. ^ a b c de Hoffmann, Edmond; Vincent Stroobant (2003). Mass Spectrometry: Principles and Applications (Second ed.). Toronto: John Wiley & Sons, Ltd.. p. 14. ISBN 978-0-471-48566-7 
  6. ^ a b c d e f g h Dass, Chhabil (2007). Fundamentals of contemporary mass spectrometry ([Online-Ausg.]. ed.). Hoboken, N.J.: Wiley-Interscience. ISBN 9780470118498 
  7. ^ Sahba. Ghaderi; P. S. Kulkarni; Edward B. Ledford; Charles L. Wilkins; Michael L. Gross (1981). “Chemical ionization in Fourier transform mass spectrometry”. Analytical Chemistry 53 (3): 428–437. doi:10.1021/ac00226a011. 
  8. ^ a b Byrdwell, William Craig (2001-04-01). “Atmospheric pressure chemical ionization mass spectrometry for analysis of lipids” (英語). Lipids 36 (4): 327–346. doi:10.1007/s11745-001-0725-5. ISSN 0024-4201. 
  9. ^ a b c d Dougherty RC (1981). “Negative chemical ionization mass spectrometry: applications in environmental analytical chemistry”. Biomed. Mass Spectrom. 8 (7): 283–292. doi:10.1002/bms.1200080702. PMID 7025931. 
  10. ^ a b Dougherty, Ralph C. (2002). “Negative chemical ionization mass spectrometry” (英語). Analytical Chemistry 53 (4): 625–636. doi:10.1021/ac00227a003. 


「化学イオン化」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「化学イオン化」の関連用語

化学イオン化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



化学イオン化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの化学イオン化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS