函谷関とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 関所 > 函谷関の意味・解説 

函谷関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 02:18 UTC 版)

函谷関(かんこくかん、Hangu Pass)は、中国河南省にあった関所(関塞)。この関より西を関中といい、以東の中原とを結ぶ通路にある、古くからの要衝であった[1][2]。多くの戦闘が行われ、さまざまな故事の舞台としても知られている。


注釈

  1. ^ 函谷関城,路在谷中,深険如函,故以為名。其中劣通,東西十五里,絶岸壁立,崖上柏林蔭谷中,殆不見日」『元和郡県志』巻六。『西征記』よりの引用(中文版Wikisource
  2. ^ 河水自潼関東北流,水側有長坂,謂之黄巷坂。坂傍絶澗,陟此坂以升潼関,所謂泝黄巷以済潼矣。歴北出東崤,通謂之函谷関也」『水経注』巻四(中文版Wikisource
  3. ^ 東自崤山,西至潼津,通名函谷」『元和郡県志』巻六。『西征記』よりの引用(中文版Wikisource

出典

  1. ^ a b c d e 函谷関”. 百科事典マイペディア(コトバンク所収). 2020年1月16日閲覧。
  2. ^ a b c 函谷関”. 世界大百科事典 第2版(コトバンク所収). 2020年1月16日閲覧。
  3. ^ a b 函谷関”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク所収). 2020年1月16日閲覧。
  4. ^ a b c 函谷関”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク所収). 2020年1月16日閲覧。
  5. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 502, 473.
  6. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 501.
  7. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 472.
  8. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 468–467.
  9. ^ a b c d 塩沢裕仁 2016, p. 502.
  10. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 496.
  11. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 495.
  12. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 495–494.
  13. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 466.
  14. ^ a b c 塩沢裕仁 2016, p. 499.
  15. ^ 一夫当关万夫莫开——记者“亲叩”函谷关(图)”. 荊楚网 (2005年5月24日). 2020年1月16日閲覧。
  16. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 483–482.
  17. ^ 塩沢裕仁 2016, p. 483.
  18. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 482–479.
  19. ^ a b 塩沢裕仁 2016, p. 482.
  20. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 475–473.
  21. ^ a b c 塩沢裕仁 2016, p. 484.
  22. ^ 塩沢裕仁 2016, pp. 492, 490, 487.
  23. ^ a b 塩沢裕仁 2016, p. 494.






函谷関と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「函谷関」の関連用語

函谷関のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



函谷関のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの函谷関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS