八島 (戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八島 (戦艦)の意味・解説 

八島 (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 14:22 UTC 版)

八島(やしま)は日本海軍戦艦[17][3]富士型戦艦の2番艦。 艦名は日本日本列島)の美称の一つ[2]日露戦争における旅順港閉塞作戦に従事中の1904年(明治37年)5月15日、ロシア海軍が敷設した機雷により戦没[18]


  1. ^ #日本の戦艦(上)2001p.19
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m #幕末以降帝国軍艦写真と史実第54コマ(原本75頁)『八島(やしま) 艦種戰艦 二檣(戰闘檣あり)
    艦名考八島は日本國の總稱なり、古事記に伊弉諾命、伊邪那美命御合、生子御あは之穂之さわけのしま(今の淡路島)次生伊豫之ふた(今の四國)次生隠岐之三子島、次生筑紫島(今の九州)次生伊岐之島、次生津島、次生佐渡島、次生おほやまととよ秋津洲あきつしま(今の本州)故因此八島先所生、謂おほ八島やしまのくにとあり。
    艦歴明治30年9月9日英國にて竣工、同年同月15日英國出發、同年11月30日横須賀到着、前記「富士」と姉妹艦なり。同31年3月一等戰艦に列す、第一艦隊第一戰隊として日露戰役に從軍中、同37年5月15日旅順港外に於て敵の機械水雷に觸れ沈没、乗員無事(艦長大佐坂本一)。
    ―要目― 長372呎/幅74呎/吃水26呎/排水量12,517噸/機關 直立三段膨張2基、圓罐/馬力13,600/速力18/乗組人員741/船材 ハーベイ鋼(甲鐡帶457粍)/兵装 12吋安式砲4/15拇砲10/47粍(速)砲24/發射管5/起工 明治27-12-28/進水 同29-2-28/竣工 同30-9-9/建造所 英國安社』
  3. ^ a b c d #達明治31年3月(1)pp.16-17『達第三十五號 軍艦及水雷艇類別等級別紙ノ通定ム 明治三十一年三月二十一日 海軍大臣侯爵 西郷從道|軍艦|戰艦|一等|富士、八島、敷島、朝日』
  4. ^ #海軍軍備沿革p.44、二十六年度起業甲鉄戦艦製造費明細表
  5. ^ a b #内令29年 画像34『內令第二十七號 軍艦 富士 右本籍ヲ佐世保鎭守府ト定メラル 軍艦 八島 右本籍ヲ吳鎭守府ト定メラル 明治二十九年十月二十九日 海軍大臣 侯爵西郷從道』
  6. ^ #海軍制度沿革8(1971)p.7
  7. ^ a b c #達明治38年6月p.7『達第八十二號 横須賀鎮守府在籍 軍艦 愛宕|呉鎮守府在籍 軍艦 八島/軍艦 高砂|佐世保鎮守府在籍 軍艦 大島|舞鶴鎮守府在籍 逐驅艦 速鳥 右帝國軍艦籍ヨリ除カル|横須賀鎮守府在籍 水雷艇 第六十九號|佐世保鎮守府在籍 水雷艇 第三十四號/水雷艇 第三十五號 右帝國水雷艇籍ヨリ除カル|明治三十八年六月十五日 海軍大臣男爵 山本権兵衛』
  8. ^ a b #帝国海軍機関史(1975)下巻p.278、戦役従軍艦艇及其の最近高力運転成績。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o #昭和造船史1pp.776-777、附表第2 艦艇要目表
  10. ^ a b c d e #日本の戦艦(上)2001p.106
  11. ^ a b #帝国海軍機関史(1975)別冊、「列國製艦一覧表 其ノ一」
  12. ^ #帝国海軍機関史(1975)下巻p.263、戦役中艦艇石炭搭載成績表
  13. ^ #海軍制度沿革10-1(1972)p.279、明治29年12月8日内令第33号
  14. ^ a b c d e #日本の戦艦(上)2001p.218
  15. ^ #信号符字 画像2『營第七三二号 軍艦富士其他艦舩ヘ信號符字點附ニ付告示方官房第四二三六號ヲ以テ御照會之趣了承右ハ本日第二百十号ヲ以テ告示致候条右様御了知候度致此段及御回答候也 明治廿九年十月十五日 逓信大臣子爵野村靖 海軍大臣侯爵西郷従道殿 官房第四二三六号 案 軍艦富士及八島並ニ呉鎮守府所属汽舩山東丸ヘ信号符字別紙之通點付致候条告示方可然御取計相成度此段及照会候也 明治二十九年十月十日 海軍大臣 逓信大臣宛 (別紙)|信号符字|艦舩名|GQJF|富士 Fuji|GQJH|八島 Yashima|GQJK|山東丸 Santo-Maru|』
  16. ^ #達明治32年1月 画像7『達第八號 新造及在來艦船ノ信號符字左ノ通 明治三十二年一月十二日 海軍大臣 山本權兵衞 … GQJH 八島 …』
  17. ^ a b #達明治28年8月p.12『達第七十八號 英國ニ於テ製造中ノ甲號及乙號甲鐡戰艦並ニ呉鎮守府ニ於テ製造中ノ甲號報知艦左ノ通命名セラル 明治二十八年八月十六日 海軍大臣 侯爵西郷從道|甲號甲鐡戰艦 |乙號甲鐡戰艦 シマ|甲號報知艦 ミヤ
  18. ^ a b c d 明治38年6月1日官報第6574号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ17-18『○戰報(略)○軍艦八島外五艦ノ遭難 開戰以來發表セシモノヽ外帝國軍艦ノ沈没セシモノ左ノ如シ(海軍省)|一、戰艦八島 右三十七年五月十五日旅順港封鎖ニ從事中敵ノ機械水雷ニ觸レ終ニ沈没ス/二、驅逐艦暁 右三十七年五月十七日夜旅順口封鎖ニ從事中敵ノ機械水雷ニ觸レ沈没ス/三、砲艦大島 右三十七年五月十八日夜陸軍ト共同作戰ノ目的ヲ以テ遼東灣ニ遊弋中僚艦ト衝觸シ沈没ス/四、驅逐艦速鳥 右三十七年九月三日旅順口封鎖ニ從事中敵ノ機械水雷ニ觸レ沈没ス/五、砲艦愛宕 右三十七年十一月六日旅順王封鎖ニ從事中直隷海峡ニ於テ暗礁ニ觸レ沈没ス/六、巡洋艦高砂 右三十七年十二月十二日夜旅順口封鎖ニ從事中敵ノ機械水雷ニ觸レ沈没ス』
  19. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実237コマ(原本83頁)『一、最初の甲鐡戰艦「富士」「八島」起工―明治二十七年(一八九四)』
  20. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ198番『◎戰艦富士八島及報知艦宮古命名ノ件』
  21. ^ 明治30年9月18日官報第4266号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ6『○新艦囘航 軍艦八島ハ本月十五日帝國ヘ囘航ノ途ニ就キプリマッスニ向ヒニウカッスルヲ拔錨セリ(海軍省)』
  22. ^ 明治30年11月30日官報第4325号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ6『○軍艦發箸 軍艦吉野ハ沖縄ヘ、同比叡ハ周防國八代ヘ、同濟遠ハ横須賀ヘ本月二十七日孰モ投錨、同天龍ハ同日安平ヲ經テ基隆ニ向ヒ打狗拔錨、同和泉ハ同日神戸拔錨、昨二十九日横須賀ヘ投錨、同龍田ハ本月二十七日館山投錨一昨二十八日品海ヘ拔錨、同大和ハ兵庫ヘ、同高千穂ハ伊萬里ヘ一昨二十八日孰モ投錨、同天城ハ昨二十九日館山拔錨横須賀ヘ投錨、同八島ハ今三十日横須賀ヘ到着ノ筈ナリ(海軍省)』
  23. ^ #達明治31年3月(1)pp.14-15『達第三十四號 海軍大臣ニ於テ別表ノ標準ニ據リ軍艦及水雷艇ノ類別及等級ヲ定メ若ハ其ノ變更ヲ行フコトヲ得セシメラル 明治三十一年三月二十一日 海軍大臣侯爵 西郷從道』
  24. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ50番『◎軍艦及水雷艇類別等級』
  25. ^ 明治32年12月28日官報第4949号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ8『○東宮行啓 皇太子殿下ハ一昨二十六日静岡縣沼津發汽車ニ召サセラレ神奈川縣葉山御用邸ヘ行啓アラセラルヘキ御豫定ノ處御都合ニヨリ本月二十五日午後五時同所ヨリ直ニ軍艦八島ニテ横須賀軍港ニ御航海一昨二十六日午前十一時三十五分葉山御用邸ニ御安著アラセラレタリ』
  26. ^ #記念品の件p.3『盃|個|壱|千歳|御紋章三 明治三十二年東宮殿下八島ニ御乗艦沼津ヨリ横須賀迄行啓ノ際供奉ニ服シタル千歳ヘ下賜セラル』
  27. ^ #明治32年12月艦隊行動電報p.26『十二月二十五日|八島千歳清水発翌日午前九時横須賀着』
  28. ^ #明治32年12月艦隊行動電報p.27『十二月二十六日|八島千歳横須賀着 九時』
  29. ^ #36年-38年戦時日誌 画像3『開戰前誌 明治三十六年十二月二十八日(月) 一聯合艦隊左ノ通リ編制セラル |聯合艦隊(司令長官東郷中將)|第一艦隊(長官東郷中將)|第一戰隊|三笠 初瀨 朝日 敷島 富士 八島 宮古|』
  30. ^ #戦袍余薫懐旧録コマ106『笠置より見たる初瀬八島の遭難(笠置航海長海軍少佐)海軍中将内田虎三郎』
  31. ^ #日露戦争大本営公報集コマ36(原本51頁)『二、本艦は海軍に在て最大不幸の日にして茲に又最も不幸なる報告を通達するの止むを得ざるに遭遇せり、初瀬、敷島、八島、笠置、竜田は本日午前11頃旅順口沖にて敵を監視中初瀬は敵の水雷に罹り先づ舵機を破られ初瀬より曳船送れの電信に接したるを以て将に之を發送せんとする時更に敷島より初瀬は第二の水雷に罹り沈没せりとの悲報來れりも本職は之を報告するに臨み只遺憾至極と云ふの外なし善後の處置に就ては夫々出來る丈けの手段を盡し災厄を増大せざるに努め居れり當地付近濃霧未だ霽れず(五月十五日午後六時大本營着電)』
  32. ^ #戦袍余薫懐旧録コマ97-98『八島の遭難(八島艦長海軍大佐)海軍中将坂本一』
  33. ^ a b c #戦袍余薫懐旧録コマ98(原本154-155頁)
  34. ^ #戦袍余薫懐旧録コマ102-103(原本162-164頁)
  35. ^ a b #日露戦争大本営公報集コマ36-37(原本51-52頁)『三、初瀬が敵の水雷に罹りしは老鐡山の南東約十海里の所にして當時同方面には霧なく又其附近に敵の驅逐艦もあらざりしと云ふ此事實より判断するときは敵は其附近に機械水雷を沈置したるか或は又潜水艇を利用したるものならん初瀬は約三十分間を隔て二回の被害にて瞬時に沈没したるも敷島、八島、笠置、龍田等にて梨羽少将中尾大佐以下三百名を救助収容せり初瀬沈没の頃的の驅逐艦十六隻旅順口内より出で來り我を追尾せしが會々其他に來りし明石、千代田、秋津洲、大島、赤城、宇治及高砂は前記諸艦と協力して之を撃退し初瀬生存者の収容を果たすことを得たり以上の報告は混信の爲め文意不明瞭なる無線電信と今朝遭難報告の爲め來し龍田の少尉並に八島の艦載水雷艇指揮官の口頭報告等を綜合して制作したるものなり當地近傍霧未だ霽れず(五月十六日午後四時三十七分大本營着電)』
  36. ^ 戦史叢書98巻、7頁「列国海軍潜水艦の概況/ロシア」
  37. ^ 軍談秋山真之 2010, pp. 86–87「八島も機雷にやらる」
  38. ^ a b #戦袍余薫懐旧録コマ99(原本156-157頁)
  39. ^ a b #戦袍余薫懐旧録コマ85(原本128-129頁)
  40. ^ a b c #戦袍余薫懐旧録コマ109『此の時八島の艦影は既に遠く視界外に在つたのであります。曳船の用意をなしながら八島に追尾し、午後五時三十五分頃、遇岩の東北東に於て八島に追及すると、同艦は既に停止して居り、須磨龍田が之を守つて居りましたので、直に八島の右舷に位置すると、總て曳船断念との事で、乗員を収容することになり、笠置須磨龍田の三艦に収容を終りましたのが午後六時三十分頃で、八島は乗員退去に先ち、厳粛に軍艦旗を降しましたが、其の光景は悲壮を極めたものでありました。』
  41. ^ a b #小柳資料上149『(日露戦争時代)』
  42. ^ #戦袍余薫懐旧録コマ101『初瀬八島の遭難(敷島艦長海軍大佐)海軍中将寺垣猪三』
  43. ^ #日露戦争大本営公報集コマ37(原本52-53頁)『五、昨朝濃霧霽れ各隊逐次入港す其報告により初瀬は全く敵の機械水雷に罹りしものなることを確かむることを得たり(五月十八日午後零時四十分大本營着電)』
  44. ^ 軍談秋山真之 2010, pp. 85–86.
  45. ^ #日露戦役海軍写真集(1)p.18『軍艦吉野艦長以下士官 嗚呼是れ明治三十七年五月十五日午前一時四十分、山東角の北方海面に於て、濃霧に遭ひ、春日と衝突して沈没したる吉野の艦長以下士官諸氏にして、前方第二列の中央なるは、艦長大佐佐伯誾君なり。また艦と共に沈みぬ。吉野は四千二百二十五噸速力廿五哩の巡洋艦、明治廿五年の進水にて、日進戰役の當時功績最も多かりしに、今や此の災厄に遭ひ、乗組員中救助艇にて収容せられたる者は、機關長以下約九十名、恨は黄海の底よりも深し。』
  46. ^ #大戦余響コマ28-30(原本35-39頁)『〔十一〕吉野初瀬八島の沈没』
  47. ^ #戦袍余薫懐旧録コマ86(原本130-131頁)
  48. ^ 軍談秋山真之 2010, p. 167「三十七年五月十五日の悲報」
  49. ^ a b c 戦史叢書98巻、2-3頁「ホーランド型潜水艇の採用」
  50. ^ 軍談秋山真之 2010, p. 168「苦心を重ね、装甲巡洋艦開発」
  51. ^ a b c #戦袍余薫懐旧録コマ100(原本159頁)『(略)天運とでも申しますか、八島の乗員には一人も負傷したものがありません。此の一事は非常に私を慰めました。當時八島の代りに、英國の戰艦ゴライヤスを買はれるといふ話を耳にしましたから、密かに其の機を待つて居りましたが、遂にそれも實現されず、八島乗員の乗るべき艦がありません。(以下略)』
  52. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ52番『明治三十八年六月十五日(達八三)軍艦及水雷艇類別等級別表中軍艦ノ欄内八島、初瀨、吉野、高砂、濟遠、海門、平遠、愛宕、大島、宮古、速鳥ヲ、水雷艇ノ欄内第三十四號、第三十五號、第四十二號、第四十八號、第五十一號、第五十三號、第六十九號ヲ削ル』
  53. ^ #達明治38年6月p.7『達第八十三號 軍艦及水雷艇類別等級別表中軍艦ノ欄内八島、初瀨、吉野、高砂、濟遠、海門、平遠、愛宕、大島、宮古、速鳥ヲ、水雷艇ノ欄内第三十四號、第三十五號、第四十二號、第四十八號、第五十一號、第五十三號、第六十九號ヲ削ル 明治三十八年六月十五日 海軍大臣男爵 山本権兵衛』
  54. ^ 明治29年6月14日東京日日新聞「東洋第一の堅艦八島号の進水」『新聞集成明治編年史. 第九卷』 挿絵付 (国立国会図書館デジタルコレクション)
  55. ^ 明治30年12月1日国民新聞「戦艦八島回航」『新聞集成明治編年史. 第九卷』 挿絵付 (国立国会図書館デジタルコレクション)


「八島 (戦艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八島 (戦艦)」の関連用語

八島 (戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八島 (戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八島 (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS