備後国分寺 備後国分寺の概要

備後国分寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 00:05 UTC 版)

国分寺

本堂
所在地 広島県福山市神辺町下御領
位置 北緯34度33分53.60秒 東経133度23分35.77秒 / 北緯34.5648889度 東経133.3932694度 / 34.5648889; 133.3932694 (備後国分寺)座標: 北緯34度33分53.60秒 東経133度23分35.77秒 / 北緯34.5648889度 東経133.3932694度 / 34.5648889; 133.3932694 (備後国分寺)
山号 唐尾山
院号 醫王院
宗派 真言宗大覚寺派
本尊 薬師如来
正式名 唐尾山醫王院國分寺
札所等 中国四十九薬師霊場第十二番札所
法人番号 7240005007472
備後国分寺
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
山門

奈良時代聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、備後国国分僧寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とともに、寺院跡である備後国分寺跡と、備後国分尼寺跡についても解説する。


  1. ^ a b c 国分寺(平凡社) 1982.
  2. ^ a b 史跡説明板。
  3. ^ a b c d 小山池廃寺 史跡説明板(福山市教育委員会・神辺町観光協会、2004年設置)。


「備後国分寺」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  備後国分寺のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「備後国分寺」の関連用語

備後国分寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



備後国分寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの備後国分寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS