一見さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 一見さんの意味・解説 

一見さん

読み方:いちげんさん

初めてその店に来店した客のこと。得意客ではなく、店の関係者の誰とも面識持たない客や得意客の紹介持たない客などを指す。

誰か紹介得られなければ入店できないことを「一見さんお断り」という。芸妓もてなしをする老舗の高級料亭などに典型的な一見さんお断り」のイメージ抱かれることが多い。

一見さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

一見さん(いちげんさん)は、あるお店に何らの面識なく初めて訪れた人のことである。

一見さんお断り

一見さんお断りと言えば、そのようにお店に全く関わりのない初めての人は入店を断られる場合がある事を意味する。そのような店に入るためには、利用前歴がある人物から何らかの形で紹介をされるか、または販売店の場合は、商品を購入する前提(ウインドウショッピングしない)で訪れる必要がある。

主に京都の料亭にそのような店が多いと言われているが、最近は緩くなっており、一見さんでも入店可能な店も増えている。

いわゆる待合茶屋の一部では、財布を持ち歩かない旦那でも遊べるよう置屋に支払う芸妓の費用、料理屋に支払う酒や仕出し費用、タクシー代に至るまで茶屋側が後日まとめて清算、請求するという伝統的な料金システム(売掛)を採っているため、売掛金の回収が担保できない一見さんでは利用できないという事情がある[1][2]。その中でもインバウンドを含めた観光客が気軽に利用できるように、予約は必要としながらも受け入れを模索する店も現れている[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「一見さんお断り」の本当の意味をご存じですか?”. アゴラ (2017年11月21日). 2020年4月18日閲覧。
  2. ^ 一見さんお断り、突破するには…”. 日経スタイル (2011年). 2020年4月18日閲覧。
  3. ^ 金沢でしかできない、特別な体験を。”. IN KANAZAWA HOUSE. 2020年4月18日閲覧。

関連項目


「一見さん」の例文・使い方・用例・文例

  • あの店、一見さんでも入れるのかな。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一見さん」の関連用語

一見さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一見さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一見さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS