マリオカート64 アイテム

マリオカート64

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 15:52 UTC 版)

アイテム

前作にあった「コイン」と「羽根」の代わりに、「にせものアイテム」「パワフルキノコ」「トゲゾーのこうら」が初登場。1度に複数使えるアイテムも追加された。

本作からコース上に置いてある虹色の箱「アイテムボックス」から手に入れる仕様に変更された。前作では1枚のパネルにつき1回しか使えなかったのに対し、本作からは取得しても直後に新しいボックスが追加される為、同じ場所で何度でもアイテムを取れるようになっている。コース自体が長くなった事と、アイテムボックスが1周の間にいくつも配置されている為、アイテム入手のチャンスが増えて逆転しやすくなった。下位ほど良いアイテムが手に入るのも前作と同様だが、その傾向はさらに強くなっている。

「バナナ」「ミドリのこうら」「アカのこうら」のシングル、および「トゲゾーのこうら」は、ボタンを押し続けるとカートの後ろにぶら下げることができ、背後から飛んでくるミドリのこうらやアカのこうらを防げる[注釈 6]

オジャマ系アイテム
触れた相手をスピンまたはクラッシュさせるトラップをしかける。コースアウトでジュゲムに救出されている状態でなければ、スピンやクラッシュの最中でも使える。
バナナ シングル
触れるとスピンするバナナの皮を設置する。カートの後ろに置くだけでなく、前に投げることもできる。直進中に触れた場合はスリップし、ブレーキをかけることでスピンを防げる。COMキャラクターはバナナを前に投げようとした際、そのバナナに触れて自滅することが多い。
バナナセット
ボタンを押すと5本のバナナをぶら下げ、再度ボタンを押すたびに1つずつ設置していく。装備中のバナナに敵カートが触れると、残りのバナナがばら撒かれてしまう。
にせものアイテム
アイテムボックスの偽物。「?」が逆向きになっており、触れるとクラッシュする。バナナとは異なり、前に投げることはできない。
攻撃系アイテム
「ミドリのこうら シングル」を前方に、あるいは「アカのこうら シングル」や「トゲゾーのこうら」を発射する際に、短めのタイムラグが発生する。オジャマ系アイテムと同様、コースアウト時を除くどのタイミングでも使える。
ミドリのこうら シングル
壁で跳ね返りながら直進し、触れたカートをクラッシュさせる[注釈 7]。本作から後ろに発射しても直進するようになった。本作のミドリのこうらはスピードが遅く、前方への攻撃には使いづらい。
ミドリのこうら トリプル
カートの周囲に3つのミドリのこうらを装備し、再度ボタンを押すたびに1つずつ発射する[注釈 8]。装備中は真横や前方から襲ってくるアカのこうらを防いだり、そのまま相手にぶつけたりすることができる。
アカのこうら シングル
少し直進してから1つ前のカートのいる場所に向かい[注釈 9]、触れたカートをクラッシュさせる。「ミドリのこうら」とは違い、壁に当たると消滅する。
アカのこうら トリプル[注釈 10]
カートの周囲に3つのアカのこうらを装備し、再度ボタンを押すたびに1つずつ発射する[注釈 8]。攻撃にも防御にも使える。
トゲゾーのこうら[注釈 10]
コースの中央に沿って走り、1位のカートに近づくと追尾してクラッシュさせる。他のカートやアイテムを貫通しながら進んでいく[注釈 11]が、壁に当たると消滅する。
サンダー[注釈 10]
自分を除くすべてのカートを一定時間小さくする。小さくなったカートはスピードが下がり、パワーアップ系アイテムを使用できなくなる。さらに他のカート[注釈 12]や、など一部の障害物[注釈 13]に触れると潰れてしまい、しばらくの間動けなくなってしまう。
パワーアップ系アイテム
他のアイテムとは違い、スーパースターやテレサの効果中、およびサンダーで小さくなっている間は使用できない。また、キノコ系は前作と同様、接地している時にしか使用できない。
キノコ シングル[注釈 10]
短時間、少しだけスピードアップする。元のスピードに戻った後も、ダート走行中の減速を無効化する効果がしばらく続くため、ショートカットにも使える。ただし、壁にぶつかるとその場で効果が切れてしまう。なお、スタート時に「ロケットスタート」を成功した場合も同等の効果を得られる。
キノコ トリプル[注釈 10]
好きなタイミングで3回キノコを使える。「バナナセット」や「ミドリ(アカ)のこうら トリプル」とは違い、すべて使い切るまで次のアイテムを入手できない。
パワフルキノコ[注釈 10]
一定時間、何度でもキノコを使える。「キノコ トリプル」と同様、制限時間が切れるまで次のアイテムを入手できない。
スーパースター
一定時間[注釈 14]、虹色に光る無敵状態になる。ほぼすべてのアイテムや障害物からのダメージを無効化し[注釈 15]、一部の障害物を打ち上げたり、破壊したりすることもできる。さらにダートによる減速をほぼ無効化する[注釈 16]上に、最高速度がキノコ使用時よりも速くなり、ぶつかった相手をクラッシュさせる。ただし、空中から壁にぶつかると、即座に効果が切れてしまう。
テレサ
一定時間[注釈 17]、他の相手から見えなくなり、ほぼすべてのアイテムや障害物を貫通する[注釈 15]。また、使用時に他のプレイヤーが持っているアイテムをランダムで奪える[注釈 18]。「スーパースター」とは違い、空中から壁にぶつかっても効果は切れない。

注釈

  1. ^ 「テレサ」でプレイヤーのアイテムを奪うことは無い。
  2. ^ 「アカのこうら」や「にせものアイテム」でクラッシュせず一旦停止するだけ、「カラカラさばく」の蒸気機関車や「キノピオハイウェイ」の車をすり抜けたりするなど。視点内でも遠くで攻撃を受けている場合は、先述の一旦停止だけになっているのを確認出来る。
  3. ^ 1位から順に9・6・3・1ポイント。
  4. ^ STARTボタンを押したまま本体の電源を入れると、コントローラパック内のデータを確認したり、削除することができる。移植版はコントローラパックの機能に対応していないため、ゴーストを保存することが出来ない。
  5. ^ 「バトル」を除く。
  6. ^ バックをするとアイテムが前に移動し、前方からの攻撃を防げるようになる。
  7. ^ 他のアイテムや障害物とはクラッシュ時の挙動が異なり、何回か跳ねた後に急停止する。
  8. ^ a b 本作では起点が固定されておらず、発射した時の位置から直進する。
  9. ^ 5位以下で使用した場合は、コースの中央に沿って進み、敵カートに近づくと追尾する。
  10. ^ a b c d e f 「バトル」では出現しない。
  11. ^ ぶら下げている間に他のカートに当たっても消滅しない。
  12. ^ 小さくなったカート同士がぶつかっても両方潰れてしまう。
  13. ^ スピードがある時に衝突するとスピンするものと、「ドンキージャングルパーク」の石つぶて。
  14. ^ 使用したタイミングによって変動する。また、見た目よりも1秒長く効果が続く。
  15. ^ a b 「ドンキージャングルパーク」の遊覧船を除く。
  16. ^ 「ノコノコビーチ」での水没中を除く。
  17. ^ 使用したタイミングによって変動する。
  18. ^ COMキャラからも本来使わないアイテムを入手できる。
  19. ^ 前述の仕様により、COMは待避所を通らずにアイテムを使う。
  20. ^ 救出中に他のカートにぶつかると復帰できる。
  21. ^ 前者は通常は4体だが、50ccでは2体に減る。後者は50ccでは1体、100ccと「おまけ」では2体、150ccでは3体。

出典

  1. ^ 『2023 CESAゲーム白書』コンピュータエンターテインメント協会、2023年7月、194頁。ISBN 978-4-902346-47-3 
  2. ^ 『2023 CESAゲーム白書』コンピュータエンターテインメント協会、2023年7月、188頁。ISBN 978-4-902346-47-3 
  3. ^ マリオカート64”. 任天堂. 2024年1月29日閲覧。
  4. ^ a b c ジュゲムが贈るマル秘密攻略法”. 任天堂. 2023年5月9日閲覧。
  5. ^ 『任天堂公式ガイドブック マリオカート64』小学館、1997年1月、21頁。 
  6. ^ 『任天堂公式ガイドブック マリオカート64』小学館、1997年1月、25頁。 
  7. ^ 『任天堂公式ガイドブック マリオカート64』小学館、1997年1月、68頁。 
  8. ^ 『任天堂公式ガイドブック マリオカート64』小学館、1997年1月、58頁。 
  9. ^ “Nintendo Switch Online+追加パック”が本日よりサービス開始。ニンテンドウ64やメガドラソフトが楽しめる! 11/5からは『あつ森』DLCも!!” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2021年10月26日). 2021年10月31日閲覧。
  10. ^ a b c d 宮本茂; 紺野秀樹; 芦田健一郎『社長が訊く『マリオカートWii』』(インタビュアー:岩田聡)、任天堂、2008年4月3日https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rmcj/vol1/index.html2020年6月15日閲覧 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオカート64」の関連用語

マリオカート64のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオカート64のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオカート64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS