ボケ山古墳 ボケ山古墳の概要

ボケ山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/22 23:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
墳丘(右に前方部、左奥に後円部)

実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「埴生坂本陵(はにゅうのさかもとのみささぎ)」として第24代仁賢天皇に治定されている。

概要

ボケ山古墳は、墳丘の長さ122メートル、前方部の幅107メートル・高さ13メートル、後円部は直径65メートル・高さ11.5メートルの前方後円墳である。

南東のくびれ部に造出があり、周囲は濠で囲まれている。

1975年1979年の大阪府教育委員会による外堤調査により、後円部北東側の堤と前方部北西側の堤で円筒埴輪列が発見された。 また、1981年の羽曳野市教育委員会による外堤調査により、前方部北西側の堤に接する斜面で2基の埴輪窯が発見された。

出土した円筒埴輪などの特徴から、6世紀前半に築造されたものと考えられている。

宮内庁によって仁賢天皇陵に治定されており、拝所が前方部正面の濠の外にある。

外部リンク

座標: 北緯34度33分23.15秒 東経135度35分47.40秒 / 北緯34.5564306度 東経135.5965000度 / 34.5564306; 135.5965000 (ボケ山古墳(伝仁賢天皇陵))




「ボケ山古墳」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボケ山古墳」の関連用語

ボケ山古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボケ山古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボケ山古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS