バンフィエルド バンフィエルドの概要

バンフィエルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 16:54 UTC 版)

バンフィエルド
Banfield

イポリト・イリゴジェン通りとフレンチ通りの交差点
座標 : 南緯34度45分 西経58度23分 / 南緯34.750度 西経58.383度 / -34.750; -58.383
行政
アルゼンチン
  ブエノスアイレス州
 パルティード ローマス・デ・サモーラ
 市 バンフィエルド
人口
人口 (2010年現在)
  市域 223,898人
その他
等時帯 UTC-3 (UTC-3)
夏時間 UTC-2 (UTC-2)
郵便番号 B1828
市外局番 11

歴史

ブエノスアイレス・グレート・サザン鉄道(BAGS、スペイン語でフェロカリル・デル・スド)の経営者であるイギリス人のエドワード・バンフィールドが市名の由来である。1873年にバンフィエルド駅が開設され、同年8月19日、最初の小区画が売地として宣伝された。1880年代以降にはブエノスアイレス近郊市街地の外延的な発展が起こった。

文化

音楽教育

バンフィエルドでもっとも重要な文化機関はフリアン・アギーレ音楽院である。1951年、クラシック作曲家であり指揮者のアルベルト・ヒナステーラによって設立された。年間2,000人の学生が学び、アルゼンチンでもっとも重要なクラシック音楽や声楽に関する学校である。アルゼンチンのみならずラテンアメリカ全体に音楽家や音楽教師を送りだしている。

タンゴ作曲家のアルフレード・デ・アンヘリス(Alfredo De Angelis)、ポップ歌手のサンドロ(Sandro)はバンフィエルド市出身である。

スポーツ

1891年にはスポーツクラブのローマスACが創設された。ロマスACはクリケットチーム、ラグビーチーム、女子フィールドホッケーチームが有名である。クリケットチームはプリメーラ・ディビシオンで21回、ラグビーチームはトルネオ・デ・ラ・URBAで2回、女子フィールドホッケーチームはメトロポリターノ・プリメーラ・ディビシオンで17回優勝している。男子サッカーチームは1890年代に5回優勝した古豪である。

1896年にはスポーツクラブのCAバンフィエルドが創設された。CAバンフィエルドはサッカーチームが有名であり、アペルトゥーラ2009でプリメーラ・ディビシオン(1部)初優勝を飾った。

ギャラリー




「バンフィエルド」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンフィエルド」の関連用語

バンフィエルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンフィエルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンフィエルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS