バルレッタ=アンドリア=トラーニ県 バルレッタ=アンドリア=トラーニ県の概要

バルレッタ=アンドリア=トラーニ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/19 23:44 UTC 版)

バルレッタ=アンドリア=トラーニ県
Provincia di Barletta-Andria-Trani
イタリア
プッリャ
県都 バルレッタアンドリアトラーニ
面積 1,538.08 km²
人口
 - 総計
 - 人口密度
2012-01-01
391,770 [1]
254.7 人/km²
コムーネ 10  50音順一覧
主なコムーネ ビシェーリエカノーザ・ディ・プーリア
略記号 BT
ISO 3166-2:IT IT-BT
CAP 70051-70031-70059
市外局番 0883, 080
ISTATコード 110
県公式ウェブサイト [1]

2004年にフォッジャ県バーリ県の一部を分割して編成された(自治体としての発足は2009年)、イタリアで最も新しい県の一つである(2013年3月現在)。

地理

位置・広がり

プッリャ州北部に位置し、北東側はアドリア海に面する。最大の都市アンドリアは、州都バーリから西北西へ約50km、フォッジャから東南東へ約68km、ポテンツァから北東へ約77km、ナポリから東北東へ約175km、首都ローマから東南東へ約328kmの距離にある。

バルレッタ=アンドリア=トラーニ県概略図

隣接する県は以下の通り。

主要な都市

2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計[2]によれば、人口3万人以上の都市は以下の通り。

アンドリア 
バルレッタ 
トラーニ 

行政区画

バルレッタ=アンドリア=トラーニ県は、10のコムーネから構成される。2004年の法律により、バーリ県北西部の7コムーネ(バルレッタアンドリアトラーニなど)、フォッジャ県南東部の3コムーネ(マルゲリータ・ディ・サヴォイアサン・フェルディナンド・ディ・プーリアトリニターポリ)が分離されて新たに誕生した県であり、2009年に県知事・県議会が選出されて地方自治体として正式に発足した。

左端の数字はISTATコードを示す。人口は2012年1月1日現在[1]。面積は2001年のデータで[3][4]、単位はkm²。

自治体名 綴り 面積 人口
110001 アンドリア Andria 407.86 100,133
110002 バルレッタ Barletta 146.91 94,322
110003 ビシェーリエ Bisceglie 68.48 54,626
110004 カノーザ・ディ・プーリア Canosa di Puglia 149.53 30,409
110005 マルゲリータ・ディ・サヴォイア Margherita di Savoia 36.35 12,171
110006 ミネルヴィーノ・ムルジェ Minervino Murge 255.39 9,320
110007 サン・フェルディナンド・ディ・プーリア San Ferdinando di Puglia 41.82 13,897
110008 スピナッツォーラ Spinazzola 182.64 6,737
110009 トラーニ Trani 102.08 55,826
110010 トリニターポリ Trinitapoli 147.62 14,329

文化・観光

世界遺産






「バルレッタ=アンドリア=トラーニ県」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルレッタ=アンドリア=トラーニ県」の関連用語

バルレッタ=アンドリア=トラーニ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルレッタ=アンドリア=トラーニ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルレッタ=アンドリア=トラーニ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS